804840
今日 104
昨日 588

   

正門の校訓碑 

体育大会パネル 

【2024体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度9月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度9月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

NEW★中学生・高校生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★保護者や学校関係者等のみなさまへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★相談窓口の紹介動画(15秒)

NEW★電話やメール、ネット等の相談窓口

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

各種委員会②⇒中央委員会③⇒生徒総会リハーサル

2025年5月21日 18時20分

 本日、第2回目となる各種委員会が行われました。1カ月の反省を生かし、来月の活動につなげていきます。生徒が主体となり、それぞれの委員会で、良い話合いの時間になっていましたね。

IMG_3354 IMG_3358 IMG_3359 IMG_3355 IMG_3353 IMG_3356 IMG_3361 IMG_3362 IMG_3363 IMG_3364 

 各種委員会後は、中央委員会が開かれました。多くの議題がありましたが、さすが中央委員会メンバー!!よく集中して話を聞いていました。ここのよい雰囲気を学校全体に広げていきたいね!

IMG_3365 IMG_3367 IMG_3368 IMG_3369 IMG_3372 IMG_3371 IMG_3373 IMG_3374 IMG_3375 IMG_3376

中央委員会終了後、生徒総会リハーサルを行いました。よい総会となるよう、生徒会役員も準備はばっちりです!頼んだね!

委員会活動計画【保健委員・安全委員】

2025年5月20日 16時05分

今日から今週末の生徒総会に向けて、各種委員会委員長が、委員会の活動計画や委員会からの呼び掛けを行いました。

発表スライドの一部です。

R7保健委員01 R7保健委員 R7保健委員02

R7安全委員01 R7安全委員02 R7安全委員04

IMG_6232 IMG_6231 IMG_6233

IMG_6230

各委員会活動の活性化が、久米中をよりよくしていきます。しっかり頼みます!

市総体壮行会打合せ+組合せ決定

2025年5月19日 16時30分

6月6日(金)14:35~実施予定のの市総体壮行会打合せを行いました。

各部の主将、クラブチーム等で市総体に参加するメンバーが集まり、確認しました。

久米中生代表としての活躍が楽しみです。 市総体組合せ決定(右をクリック)→市総体組合せ 

PXL_20250519_071109920 PXL_20250519_071123818.MP

来住町健康まつり

2025年5月18日 11時30分

来住町健康まつり(町内運動会)が本校で行われました。他の地域も同時に行われており、たくさんの地域の方が参加されました。

前日の雨でグランドが使えず体育館での開催で、放送委員3名もお手伝いで参加し、競技中の実況や曲を流して大活躍でした。

表彰式、閉会式後に、恒例の抽選会で、豪華景品や特別賞のお米などが当たり、盛り上がりました。

IMG_6193 IMG_6199 IMG_6228 IMG_6203 IMG_6198

IMG_6210 IMG_6213 IMG_6217 IMG_6220 IMG_6224