736797
今日 177
昨日 544

   

正門の校訓碑 

体育大会パネル 

【2024体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度6月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

 

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

来住町健康まつり

2025年5月18日 11時30分

来住町健康まつり(町内運動会)が本校で行われました。他の地域も同時に行われており、たくさんの地域の方が参加されました。

前日の雨でグランドが使えず体育館での開催で、放送委員3名もお手伝いで参加し、競技中の実況や曲を流して大活躍でした。

表彰式、閉会式後に、恒例の抽選会で、豪華景品や特別賞のお米などが当たり、盛り上がりました。

IMG_6193 IMG_6199 IMG_6228 IMG_6203 IMG_6198

IMG_6210 IMG_6213 IMG_6217 IMG_6220 IMG_6224

部活動懇談&部活動参観

2025年5月16日 18時00分

本日は部活動懇談の日でした。保護者の方々に向けて、部活動の顧問が活動の方針をお話したり、質問にお答えしたりすることができ、有意義な時間となりました。

その後の部活動参観では、部員が熱心に練習に励む姿を、多くの方々に見ていただきました。部員はいつも以上に張り切って練習していました。

6月には市総体が行われます。3年生が悔いのない節目を迎えられるように、引き続き充実した部活動を行っていきたいと思います。

IMG_5115 IMG_5118 IMG_5119 IMG_5120

IMG_5122 IMG_5121

進路説明会

2025年5月16日 17時34分

 5校時に、3年生と保護者を対象とした進路説明会を実施しました。進路指導主事より、1年間の進路のスケジュールの確認、今年度の入試形態等の説明がありました。県立高校によっては学科の変更等もあります。3年生のみなさんは自分に必要な情報をしっかりと取り入れ、進路実現に向けて家庭でしっかりと話し合いましょう。今日配った進路希望調査の提出を忘れないように!!

DSC_6088 DSC_6089 DSC_6090 DSC_6093 DSC_6094

非常用保存食体験

2025年5月15日 11時30分

今週、1年生全クラスで家庭科の時間に、総合的な学習の時間「防災学習」との融合で、「災害時の生活に備えよう(食事について)」を学習しています。今日までに、1~4組が終え、今日は5・6組でした。

久米中学校の非常用保存食の入替えに伴うもので、「アルファ米」の調理、試食を行いました。

生徒の感想

「もし、災害時でもこんなおいしい食事が食べられたら安心すると思う。」

「災害が起きたときでも、地域の人たちと協力していろんなことに取り組みたい。」

「保存食なので美味しいのかなと思ったけれど、とてもおいしくて驚きました。」

「私も災害に備えてっ非常食を用意しておこうと思いました。」

「当たり前に毎日食事ができるのではないのだと改めて実感しました。毎日の食事を大切にしたいです。」

「家族が作ってくれるごはんや給食などの有難みを感じました。」などがありました。

今回の経験が、万が一の際の備えにつながり、地域の方へも教えられる立場になりそうですね。

IMG_6128 IMG_6131 IMG_6137 IMG_6139

IMG_6140 IMG_6146 IMG_6150 IMG_6157

IMG_6159 IMG_6168 IMG_6176 IMG_6181

1年生初のあいさつ運動!

2025年5月14日 13時15分

昨日に続いて、今日もあいさつ運動が実施されました。そして今日は1年生も初の参加です。多くの1、2年生が参加していました。

朝から元気な声が学校全体に響き渡りましたね!

IMG_2668 IMG_2669 IMG_2670 IMG_2672 IMG_2673 IMG_2674 IMG_2675 IMG_2676 IMG_2677 IMG_2678

5月のあいさつ運動は、明日で終了です。1、3年生の皆で一日のスタートを爽やかなものにしてくださいね!