あいさつ運動1日目!
2025年10月21日 10時30分今日から3日間、あいさつ運動を行っています!
今日は1年生が参加する日でした。
多くの参加があり、朝から正門・北門ともに賑わっていました!明日は、2年生です。
今日から寒くなっていますが、久米中生の元気で寒さも吹き飛ばしてくれることでしょう!
【2025体育大会スローガンパネル】
松山市立久米中学校
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910
NEW令和7年度10月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。
NEW令和7年度10月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。
令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。
★ 松山市災害時情報はこちらをクリック ⇒ 松山市危機管理課 災害時情報
今日から3日間、あいさつ運動を行っています!
今日は1年生が参加する日でした。
多くの参加があり、朝から正門・北門ともに賑わっていました!明日は、2年生です。
今日から寒くなっていますが、久米中生の元気で寒さも吹き飛ばしてくれることでしょう!
市新人大会を終え、校内は歌声が響いています。
今日から2週間後の10月31日(金)に行われる合唱コンクールに向けて、合唱練習が始まりました。
どのクラスもパートリーダーを中心に工夫を凝らした練習ができていました。
本日、秋の素晴らしい天候に恵まれ、久米小学校で久米公民館主催の『第74回久米地区体育祭』が行われました。
全11町別対抗の体育祭で、多くの方々の参加により盛り上がりました。
久米中生は、各地区の選手として出場している生徒の他に、ボランティアで審判や競技の準備などで約30名の生徒が自主的に活動し、体育祭の進行に協力しました。
10月4日のリハーサルを経て、10:30から演劇部が保護者発表会を行いました。
文化発表会本番前にたくさんの保護者にご来場いただき、見ていただくことができました。
また、水軍太鼓部も剣道場を使って迫力のある演奏をしていました。
あと2週間で、最後の仕上げをして、皆さんに見ていただける日が待ち遠しいです。
市新人大会4日目、女子バスケットボール部が優勝、男子ハンドボール部と女子ソフトテニスのクラブチームが準優勝、男子バスケットボール部と男子バレーボールのクラブチームが第3位と好成績を残しました。
個人では、陸上競技から9名が県大会出場を決めました。
【団体の部】
○女子バスケットボール
準決勝 対 北 71-45 勝利
決 勝 対 西・垣生 55ー47 優勝 県大会出場
○男子バスケットボール
準決勝 対 鴨 川 22ー61 惜敗
順位決定戦 対 附 属 37-61 惜敗 第3位 県大会出場
○ハンドボール
決 勝 対 椿 23-25 惜敗
○女子バレーボール
準決勝 対 東 雲 0-2 惜敗
順位決定戦 対 余 土 2-0 勝利 第3位 県大会出場
○男子バレーボール
(クラブチーム「FLY HIGH」6名所属)
準決勝 対 雄 新 0-2 惜敗
順位決定戦 対 城 西 0-2 惜敗 第3位 県大会出場
○女子ソフトテニス
準決勝 対 ORION 0-2 惜敗 第3位 県大会出場
(クラブチーム「ORION」1名所属)
準決勝 対 久 米 2-0 勝利
決 勝 対 BLAST 1-2 惜敗 準優勝 県大会出場
【個人の部】
○女子ソフトテニス
久原(ORION) 第3位 県大会出場
○陸上競技
女子200m 福田 第5位 県大会出場
女子100mH 山村 第3位 県大会出場
浅田 第4位 県大会出場
女子800m 明坂 第7位 県大会出場
男子100m 湊 第5位 県大会出場
男子400m 木村 第7位 県大会出場
男子800m 大山 第6位 県大会出場
男子1500m 山﨑 第1位 県大会出場
男子走幅跳 池田 第3位 県大会出場