全中 Photo集! その2
2025年8月27日 09時00分先週行われたバドミントンのPhoto集です。
昨年に続いて、2年連続の全中出場で、今年は、見事3位となりました。
愛媛県、四国の代表として力を発揮し、誇らしく思います。今から高校での活躍も楽しみです。
【2024体育大会スローガンパネル】
松山市立久米中学校
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910
NEW令和7年度9月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。
NEW令和7年度9月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。
令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。
★ 松山市災害時情報はこちらをクリック ⇒ 松山市危機管理課 災害時情報
先週行われたバドミントンのPhoto集です。
昨年に続いて、2年連続の全中出場で、今年は、見事3位となりました。
愛媛県、四国の代表として力を発揮し、誇らしく思います。今から高校での活躍も楽しみです。
2学期のスタートを間近に控え、久米中全教職員が集まって研修会を行いました。
午前中前半は、松山市人権・共生社会推進課指導員の先生から「すべての生徒が自分らしく学校生活を送るためにー性的マイノリティと人権ー」について、後半は、松山市教育研修センターの先生から「授業DXーCanvaの活用ー」について研修しました。
教室のタブレット端末がなくなり、先生が一人1台のタブレットを持って授業をすることになります。
先生たちもたくさん勉強しました!今回学んだことを、皆さんに還元できるよう頑張っていきます!
昨日中央公園で行われた「県中学生夏季新人ソフトテニス大会!」で、
女子ソフトテニス部の1年生ペアが、県大会で3位に入賞しました。
新チームとなっての大会で、力を付けてきていますね。今後の活躍も楽しみです。
先週行われた全中柔道と男子ソフトボールのPhoto集です。
少し少ないですが、紹介します。全国の舞台を経験して、一回り大きく成長できたのではないでしょうか?
次の目標に向けて頑張ってほしいと思います!!
本日、吹奏楽コンクール四国大会に吹奏楽部が出演しました。
課題曲は、明るい響きで生き生きとしたマーチを聴かせてくれました。
自由曲は、迫力のある打楽器に始まり、管楽器、弦楽器も難曲を見事に演奏しました。
満席の客席から盛大な拍手をもらい、みんなステージ上で満足感あふれる笑顔で、
県大から1か月足らずですが、レベルアップした久米中サウンド高知で響かせました!
結果は、惜しくも銀賞でしたが、愛媛県代表として、素晴らしい演奏でした!
昨年度までお世話になった先生も応援に駆けつけていただくなど、たくさんのご声援ありがとうございました。
来週は、合唱部が四国大会に出演します。こちらもたくさんのご声援よろしくお願いいたします。