799044
今日 219
昨日 381

   

正門の校訓碑 

体育大会パネル 

【2024体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度9月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度9月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

NEW★中学生・高校生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★保護者や学校関係者等のみなさまへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★相談窓口の紹介動画(15秒)

NEW★電話やメール、ネット等の相談窓口

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

全中 3日目 結果

2025年8月20日 13時45分

今日は、男子柔道団体戦が行われました。

全国のレベルは高く、善戦するも決勝トーナメント進出は果たせませんでした。

男子柔道部は、9月21日に東京で行われるマルちゃん杯全日本大会もあります。

今回の経験を生かして、1か月後の大会での活躍を期待しています。

〇 男子柔道部

 リーグ戦(Nブロック)

 第1試合 対 昭栄(佐賀)  -3 惜敗

 第2試合 対 足利第1(栃木)0-4 惜敗

全中第3日目の結果は以上です。明日は、柔道女子個人とバドミントン団体が行われます。

引き続き、久米中生への熱いご声援をよろしくお願いいたします

全中 2日目 結果

2025年8月19日 17時00分

今日は、柔道女子団体戦男子ソフトボールが行われました。

柔道団体では、吉田さんが1本勝ちするなど、全員が一丸となって粘り強く頑張りました。

惜しくも決勝トーナメント進出を逃しましたが、女子団体メンバー4名とも2年生です。

今回、全国の大舞台の経験が、今後さらに力を伸ばす励みになるはずです。

来年、再度全中に出場し、勝利を目指して頑張ってほしいと思います!

〇 女子柔道部

 リーグ戦(Lブロック)

 第1試合 対 青森山田(青森)1-2 惜敗

 第2試合 対 明心館(千葉)   0ー3 惜敗

〇 男子ソフトボールクラブチーム「愛媛ジュニアソフトボールクラブ」所属)

  2回戦 対 新島学園中学校(群馬) 1-6 惜敗

全中第2日目の結果は以上です。明日は、男子柔道団体戦が行われます。

引き続き、久米中生への熱いご声援をよろしくお願いいたします 。

全中 開幕!

2025年8月18日 20時00分

17日から始まった、令和7年度全国中学校体育大会で、本日からソフトボール競技の試合が始まりました。

久米中生所属の「愛媛ジュニアソフトボールクラブ」が初戦を突破しました。

 1回戦 対 鹿児島SC -4 勝利

明日から、柔道女子団体、翌日男子団体と続きます。

引き続き、久米中生への熱いご声援をよろしくお願いいたします 。

美術部「パネル・のぼり旗制作中!」

2025年8月18日 09時00分

美術部は、夏休み中、体育大会・文化発表スローガンパネル作成やスポーツマスターズ愛媛大会ののぼり旗の制作を行っています。

それぞれ役割分担し、楽しく、仲良く活動しています。体育大会当日、完成したパネルを見るのが楽しみです。

0730 美術部 (1) 0730 美術部 (2)

0730 美術部 (4) 0730 美術部 (5)

0730 美術部 (6) 0730 美術部 (7)

来住廃寺まつり

2025年8月17日 20時30分

1600年以上前から立派な寺院が建立されていた歴史ある地で、来住廃寺まつりが行われました。

各団体が早朝から準備した屋台では、久米中PTAの皆さんがフランクフルトやアイスを販売し、大盛況でした。

まつりの最初は、水軍太鼓、その後、火熾し神事・松明点火、古代衣裳紹介などで、地域行事を盛り上げました。

久しぶりに出会った久米中は、みんな笑顔で夏の恒例行事を楽しみました。

0817 来住廃寺まつり (13) 0817 来住廃寺まつり (14)

0817 来住廃寺まつり (15) 0817 来住廃寺まつり (17)

0817 来住廃寺まつり (18) 0817 来住廃寺まつり (19)

0817 来住廃寺まつり (22) 0817 来住廃寺まつり (27)

0817 来住廃寺まつり (29) 0817 来住廃寺まつり (33)

0817 来住廃寺まつり(追加) (6) 0817 来住廃寺まつり(追加) (7)

0817 来住廃寺まつり (41) 0817 来住廃寺まつり (48)

0817 来住廃寺まつり(追加) (8) 0817 来住廃寺まつり(追加) (10)

0817 来住廃寺まつり(追加) (11) 0817 来住廃寺まつり(追加) (12)

0817 来住廃寺まつり (53) 0817 来住廃寺まつり (54)

0817 来住廃寺まつり (58) 0817 来住廃寺まつり (59)

0817 来住廃寺まつり (60) 0817 来住廃寺まつり (63)

0817 来住廃寺まつり (64) 0817 来住廃寺まつり (71)

0817 来住廃寺まつり (72) 0817 来住廃寺まつり (75)

0817 来住廃寺まつり (78) 0817 来住廃寺まつり (92)

0817 来住廃寺まつり (95) 0817 来住廃寺まつり (96)

0817 来住廃寺まつり (98) 0817 来住廃寺まつり (99)

0817 来住廃寺まつり (100) 0817 来住廃寺まつり (103)

0817 来住廃寺まつり (105) 0817 来住廃寺まつり (107)

0817 来住廃寺まつり (108) 0817 来住廃寺まつり (110)

0817 来住廃寺まつり(追加) (12) 0817 来住廃寺まつり(追加) (13)

0817 来住廃寺まつり(追加) (14) 0817 来住廃寺まつり(追加) (16)

0817 来住廃寺まつり(追加) (17) 0817 来住廃寺まつり(追加)

0817 来住廃寺まつり (111)

0817 来住廃寺まつり(追加) (1) 0817 来住廃寺まつり(追加) (2) 0817 来住廃寺まつり(追加) (3) 0817 来住廃寺まつり(追加) (4)

0817 来住廃寺まつり (3) 0817 来住廃寺まつり (6) 0817 来住廃寺まつり (89) 0817 来住廃寺まつり (55)

0817 来住廃寺まつり (116) 0817 来住廃寺まつり (118) 0817 来住廃寺まつり (121) 0817 来住廃寺まつり (123)

0817 来住廃寺まつり (127) 0817 来住廃寺まつり (128) 0817 来住廃寺まつり (129) 0817 来住廃寺まつり (130)

この祭りが終わると、夏休みも後半です。楽しい思い出をたくさん作ってくださいね(^^)/