大洲ダイアリー⑧
2025年5月1日 21時50分本日最後の活動、エアロビクスです。ほとんどの生徒が初体験!ノリノリで元気に踊りました。
【2024体育大会スローガンパネル】
松山市立久米中学校
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910
NEW令和7年度6月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。
令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。
★ 松山市災害時情報はこちらをクリック ⇒ 松山市危機管理課 災害時情報
本日最後の活動、エアロビクスです。ほとんどの生徒が初体験!ノリノリで元気に踊りました。
大洲の夕食は、バイキング方式です。自分の好み、量を考えおいしくいただきました。
午後の活動、「ウォークラリー」「カヌー」を終えました。少し風が強くなり、心配しましたが、ウォークラリーも何とか時間内ゴールしました。
午後の活動を予定通りスタートしました。
1〜4組はウォークラリー、5〜8組はカヌーです。
午前の活動を終え、お弁当をみんなで食べました。
しっかり充電して、午後の活動に備えます!