修学旅行ダイアリー②
2025年4月28日 14時13分修学旅行団は法隆寺に到着しました。昼食はカレーバイキングです!お腹いっぱい!元気いっぱいになりました!!
昼食後は法隆寺を見学しました。金堂、五重塔、夢殿など、飛鳥時代、奈良時代に建造された建築物を見ることができました。
これから奈良公園に向かいます。
【2024体育大会スローガンパネル】
松山市立久米中学校
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910
NEW令和7年度6月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。
令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。
★ 松山市災害時情報はこちらをクリック ⇒ 松山市危機管理課 災害時情報
修学旅行団は法隆寺に到着しました。昼食はカレーバイキングです!お腹いっぱい!元気いっぱいになりました!!
昼食後は法隆寺を見学しました。金堂、五重塔、夢殿など、飛鳥時代、奈良時代に建造された建築物を見ることができました。
これから奈良公園に向かいます。
修学旅行団は与島サービスエリアに到着しました。みんなの願いが通じたのか雨は小降りです。
トイレ休憩を済ませた後、岡山県に入ります。
大阪を抜けて奈良県に入りました。太陽の塔や新幹線の車両基地を見て歓声が上がってました。
早朝からの雨も止み、6:30に予定通り、バス8台で2泊3日の修学旅行に出発しました。
保護者の皆様、先生方、早朝にもかかわらず、たくさんのお見送りをありがとうございました。
3年生は4/28(月)から修学旅行に出発します。今日は、荷物点検や集団行動の練習、そして最後には修学旅行の結団式を実施しました。校長先生からは、「安全に楽しむ」というお言葉をいただきました。3年生の皆さん、安全に楽しみながら、成長する3日間にしていきましょう。この土日は部活動もあると思いますが、体調をしっかりと整えて、万全の状態で当日を迎えましょう!
今朝、今年度初となるアルミ缶回収を実施しました。
ボランティア委員と生徒会役員のみんな、朝からご苦労様でした!回収された缶やキャップは、福祉施設の活動や医療ワクチンの購入等に役立ていきたいと思っています。自分たちにできることで、貢献できるというのは嬉しいことですね!
多くの回収に協力いただいた皆さんありがとうございました。次回もよろしく頼みます!