767325
今日 494
昨日 298

   

正門の校訓碑 

体育大会パネル 

【2024体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度7月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度7月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

 

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

臨時中央委員会開催!

2025年5月9日 16時46分

本日放課後、臨時中央委員会が開催されました。

議題は、1年に2回開催される生徒総会についてです。前期生徒総会が5月23日(金)に開催されます。全校で話し合う貴重な機会、その会を学級委員長が各学級で進行していきます。スムーズな進行をよろしく頼むね!

DSC05081 DSC05084

DSC05086 DSC05087 DSC05088 DSC05090 DSC05092 DSC05095 DSC05096 DSC05098 DSC05100 DSC05101

真剣な表情で、会に臨んでいます。よい話合いになるよう、引き続き頼みますね!

朝トレ 初日

2025年5月8日 10時00分

素晴らしい天気で、清々しい朝です。7:00から「朝トレ」スタートしました。

今日は、ウォーミングアップ後、自分のペースで16分間走りました。

1年生も入り、今日の参加者は55名でした。自分で目標をもって努力する姿勢は、様々な面でプラスになること間違いなしです!

朝トレ (1) DSC05044 朝トレ (2) 朝トレ (3)

朝トレ (4) 朝トレ (5) 朝トレ (6) 朝トレ (7)

朝トレ (8) 朝トレ (9) 朝トレ (10) 朝トレ (11)

朝トレ (12) 朝トレ (13) 朝トレ (14) 朝トレ (15)

「朝トレ」事前説明

2025年5月7日 17時15分

2年前から始まった、早朝のランニング活動を今年度も行うことになりました。

毎朝、元気な挨拶と一生懸命走る姿に元気をもらっています。「朝のトレーニング」略して「朝トレ」です。

昨年度は、この「朝トレ」メンバーから、県駅伝競走大会に出場し、素晴らしい結果を残しています。

一人一人それぞれ目標をもって、「継続することの難しさ」と「続けたことによる達成感」を味わってほしいと思います。

DSC05041 DSC05042(2) DSC05043

大洲ダイアリー13

2025年5月2日 19時00分

今日のランチバイキングは、絶品からあげとハヤシライス、ラーメンでした。

昼食 (1) 昼食 (2) 昼食 (3) 昼食 (4)

昼食 (5) 昼食 (6) 昼食 (7) 昼食 (8)

昼食を終え、退所式・解団式を行いました。

退所式・解団式 (1) 退所式・解団式 (2) 退所式・解団式 (3) 退所式・解団式 (4)

ウォークラリーの表彰!今回、1組1班の満点の200点がでました。おめでとう!他の班も高得点で素晴らしい結果でした。

表彰 (0) 表彰 (1) 表彰 (3) 表彰 (4)

表彰 (5) 表彰 (6) 表彰 (7)

皆さんの頑張りを祝福するような青空の下、クラス写真撮影を行いました。これからの活躍も楽しみにしています。

1-1 1-2

1-3 1-4

1-5 1-6

1-7 1-8

大洲ダイアリー12

2025年5月2日 11時00分

午前中の活動「カヌー」と「ウォークラリー」を無事終えることができました。

大洲宿泊研修の活動もあとわずかとなりました。

カヌー (1) カヌー (2) カヌー (3) カヌー (4)

カヌー (5) カヌー (6) カヌー (7) カヌー (8)

カヌー (9) カヌー (10) カヌー (11) カヌー (12)

カヌー (13) カヌー (14) カヌー (15) カヌー (17)

1000000598 1000000599 1000000600 1000000601

1000000602 1746159836248 1746159837898