766565
今日 32
昨日 364

   

正門の校訓碑 

体育大会パネル 

【2024体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度7月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度7月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

 

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

大洲ダイアリー⑤

2025年5月1日 15時05分

午後の活動を予定通りスタートしました。

1〜4組はウォークラリー、5〜8組はカヌーです。

1000000414 1000000415 1000000416 1000000417  1000000418 1000000419 1000000420 1000000422

1000000405 1000000406 1000000407 1000000408

1000000409 1000000410 1000000411 1000000412 1000000413

大洲ダイアリー④

2025年5月1日 13時46分

午前の活動を終え、お弁当をみんなで食べました。

しっかり充電して、午後の活動に備えます!

1000000391 1000000390 10000003881000000387

1000000387 1000000385 1000000384 1000000383

1000000382 1000000381 1000000380 1000000379

1000000378 1000000377 1000000376 1000000374

1000000375 1000000373 1000000372

大洲ダイアリー③

2025年5月1日 10時26分

最初の活動「集団行動」では、体育の授業で練習した隊形づくり、行進など、体育委員の掛け声で動きました。練習を重ねて、少しずつ成長しています。

10000003181000000319 1000000320 1000000221

1000000336 1000000326 1000000327 1000000328

1000000330 1000000331 1000000333 1000000336

1000000339 1000000342 1000000348 1000000349

1000000350 1000000351 1000000352 1000000355

1000000356 1000000357 1000000359 1000000361

1000000362 1000000363 1000000365 1000000367

大洲ダイアリー②

2025年5月1日 10時11分

「入所式」「オリエンテーション」を終えました。

元気なあいさつ、真剣な態度を所員の方に褒めていただきました。とてもうれしい気持ちになりました。

このあと、最初の活動「集団行動」です。

1000000190 1000000192 1000000194 1000000196

1000000210 1000000211 1000000212 1000000213

大洲ダイアリー①

2025年5月1日 09時46分

大洲に到着しました。運転手さんにお礼のあいさつをして、休憩です。みんな元気です。この後、「入所式」、「オリエンテーション」、「自主活動」と続きます。

1000000182 1000000183 1000000184 1000000185

1000000186 1000000187 1000000188