令和7年度久米中日記

記事はありません。
699702
今日 146
昨日 516

   

正門の校訓碑 

体育大会パネル 

【2024体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度4月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

令和6年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

NEW令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

 

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

令和6年度最終日

2025年3月31日 13時00分

本日をもって、令和6年度が終了となりました。保護者や地域の方々を始め、久米中学校の教育活動に携わっていただいた全ての皆さまに感謝申し上げます。

早速、明日4月1日から令和7年度のスタートです。久米中教職員も新たなメンバーでスタートを切ることになります。久米中のさらなる飛躍と久米中生の成長と健康を願って、教職員全員が一丸となって取り組んでまいりますので、引き続きよろしくお願い申し上げます。

DSC06888  DSC06882  

DSC06887  DSC06895  

最後に、私事になりますが、私、校長 田中祐二は本日で退職いたします。退職を迎えるこの最後の年に、この久米中学校で居られたことに感謝の思いでいっぱいです。素敵な子どもたちに囲まれ、本当に幸せな日々でした。心からお礼を申し上げます。ありがとうございました。

※久米中ホームページも、いつもたくさんの方々にご覧いただきありがとうございました。励ましやねぎらいのお言葉をかけてくださり、そのお言葉がHP更新の原動力になっていました。

離任式

2025年3月27日 15時45分

本日、離任式を実施しました。式に先立ち、教職員間でお別れの挨拶を交わしました。

DSC_0637 DSC_0652

そして離任式。この度、19名の先生が久米中学校を去ることになりました。一人一人からの挨拶です。

離任者  (001) 離任者  (002) 離任者  (003) 離任者  (004)

離任者  (005) 離任者  (006) 離任者  (007) 離任者  (008)

離任者  (009) 離任者  (011) 離任者  (012) 離任者  (013)

離任者  (014) 離任者  (015) 離任者  (017) 離任者  (018)

離任者  (019) DSC_0722

生徒を代表して生徒会副会長 善家くんが感謝の言葉を述べ、離任する先生方に花束を贈呈しました。最後に、先生方を拍手で見送り、離任式を終えました。

DSC_0716 IMG_6046 IMG_6053 IMG_6055

DSC04558 DSC04559 IMG_6060 IMG_6071

DSC_0725 DSC_0727 DSC_0728 DSC_0729 

先生方、久米中学校の発展のためにこれまでご尽力いただき、本当にありがとうございました。先生方の新天地でのご活躍を心から願っています。

出席いただいた1・2年生や卒業生、保護者、地域の皆さま、本日はありがとうございました。

※離任式後も、先生を囲んでいろいろな所で輪ができあがっていました…!

IMG_6082 IMG_6083 IMG_6087 DSC_0748

DSC_0741 DSC_0745 DSC_0751 DSC_0752

DSC_0732

久米中から離任する先生方

2025年3月26日 09時00分

報道等でも発表されているとおり、令和6年度末の人事異動に伴い久米中学校から以下の先生が離任(一部の先生は、昇任教頭や新規採用教員として久米中に残ります)します。

【離任者一覧(敬称略)】

○ 校長    田中 祐二  退職

○ 教頭    南  秀治  伊予市立中山中学校へ(昇任校長)

○ 主幹教諭  濵田 伸哉  松山市立久米中学校へ(昇任教頭)

○ 主幹教諭  辻井  修  松山市立拓南中学校へ(昇任教頭)

○ 教諭    仲岡 美和  退職

○ 教諭    菊池 和子  松山市立余土中学校へ

○ 教諭    柏  義一  退職

○ 教諭    大髙 由己  退職

○ 教諭    山本 幸子  松山市立南第二中学校へ

○ 教諭    檮山 裕輝  松山市立津田中学校へ

○ 教諭    荒巻 和希  松山市立津田中学校へ

○ 教諭    宇都宮 和  松山市立湯山中学校へ

○ 教諭    浅海 真由  退職

○ 教諭    上野 健二  松山市立内宮中学校へ

○ 養護教諭  赤木 由実  松山市立双葉小学校へ

○ 栄養教諭  川淵 光納  松山市立新玉小学校へ

○ 講師    中村 雅敏  退職

○ 講師    平松  晃  松山市立雄新中学校へ

○ 講師    森本 小夜  退職

○ 講師    長田 晴樹  松山市立久米中学校へ(新規採用)

○ 非常勤講師 佐藤  彰  松山市立小野中学校へ(新規採用)

離任式は、明日3月27日(木)10:00~10:30  体育館で実施します。参加する1・2年生の皆さんは9:30~9:45の間で自教室に登校、卒業生の皆さんは9:40~9:55の間で体育館に直接入場してください。

※1・2年生は上履きの持参を、卒業生は必要に応じて上履きかスリッパを用意してください。

修業式・表彰伝達式

2025年3月25日 09時50分

令和6年度の学校生活、最終日となりました。まず、表彰伝達式を行いました。

今回も表彰者がズラリと出そろいました。最後の最後まで久米中生の大活躍、見事なものでした!

DSC06767  DSC06771  

DSC06775  DSC06807  

DSC06824  DSC06825  

DSC06768  DSC06777  DSC06778  DSC06783  DSC06785  

DSC06791  DSC06795  DSC06797  DSC06804  DSC06812  

DSC06818  

続いて、修業式を挙行しました。

1・2年生の代表生徒に修了証を授与したあと、生徒代表 2年 伊手さんが『あと一歩』と題した、1年間を振り返っての思いと今後の抱負を述べました。仲間の大切さや苦手教科の克服について触れ、そしてメインは「ソフトテニス部での総体優勝」を目標に掲げたとても力強い発表でした。

校長が式辞を述べ、修業式を終えました。

DSC06834  DSC06841  

DSC06850  DSC06854  

DSC06838  DSC06863  DSC06866  DSC06878  DSC06880

皆さんのこの1年間の頑張りに敬意を表します。本当によく頑張りました。

明日から春休みです。長期休業前にいつも伝えている言葉「取り返しのつかない休みとならないように」ね! 皆がケガや事故なく健康に新年度を迎えられるよう、切に願っています。 皆さんにとって、充実した素敵な春休みとなりますように。

※現在、1・2年生は学活中です。10:10頃から下校を開始する予定です。

1年生 スポーツレクリエーション

2025年3月24日 15時00分

本日の3・4校時、1年生はスポーツレクリエーションを運動場で実施しました。種目はドッチボールです。トーナメント形式の学級対抗で行いました。各学級ともに、勝利を目指して大白熱の時間となりました。

IMG_6193  IMG_6202  IMG_6200  IMG_6209  IMG_6222  

IMG_6226  IMG_6239  IMG_6248  IMG_6251  IMG_6264  

IMG_6275  IMG_6314  IMG_6317  IMG_6326  IMG_6330  

IMG_6194  IMG_6195  

IMG_6196  IMG_6207  

IMG_6218  IMG_6219  

IMG_6234  IMG_6245  

IMG_6252  IMG_6279  

IMG_6290  IMG_6309  

IMG_2237  IMG_2243  

運営面もバッチリでした。朝の準備から始まり、開閉会式、競技、全ての面において、「自分たちの手で…」という姿が見られました。頼もしい限りだ、1年生! 4月から先輩となる準備がもう既にでき始めているね。

DSC06750-1