736841
今日 221
昨日 544

   

正門の校訓碑 

体育大会パネル 

【2024体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度6月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

 

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

修学旅行ダイアリー12

2025年4月30日 12時12分

ユニバーサルスタジオジャパンでの様子です。みんな楽しそうです!素敵な思い出を作ってね!!

IMG_6188 E242F277-6A06-4E81-9889-8FD5E6276E5E IMG_6191 IMG_6192 DF68CA53-0EBA-4BCD-8E55-30096520D191 10818D43-B50B-4C2A-8DB6-2F38806DACCC 8094A465-64C5-44C8-97DD-FD4344D6CA21 5162949A-F246-451C-810B-426927F11221 DA43D11D-8E4B-4B14-8E74-8DB5B377D1B1 1A90FB1B-7CE1-40A4-84DF-8A52D3AB391D 33B73213-186F-4C7B-9D95-B0441427B014 658267CF-4678-44CA-8827-242F73B8B8DF 7D21FA51-CFA6-4B7E-B1B8-6C904F0C03B6 653EC863-B96D-4935-BDC3-C56C71C9E433 39E3CC4F-F84F-4894-9A71-1E22D8CB6D7F 2013532E-AF0B-497D-B403-8DAFA952C085

修学旅行ダイアリー11

2025年4月30日 08時50分

修学旅行最終日も快晴です。

7E891E20-EED8-472B-8157-76AC7F346C8A

朝食後、退館式を終え、楽しみにしていた大阪に出発します。

AEA1724D-3A75-4BE2-B740-08A115A07EA0 IMG_6147 A30A2081-F5E3-4552-9CE9-E61AE86AB8C3 DFA2850F-612B-4CD4-BA1D-8BC3F9EE2BF7 3058BDF5-5D07-4EE5-BF63-31F642E21CF8 E4C3E0E2-E0B2-4309-8630-03E20A1037AB 4D20EE16-22DD-4585-848A-1D5CBD176251 85441FB0-8955-4BE7-960B-4AB795FA9F4F 405C35E8-3B73-44C2-8543-47FD836868FA 85441FB0-8955-4BE7-960B-4AB795FA9F4F 50AA4CC8-9DD2-4065-8B6C-DC3CF0D1E139 AEC417D9-2887-4412-BCF3-D3140CF8D9F9 37AE2746-525E-4831-8065-ACF59A4F966C A46E38C2-CA78-4D0D-B3D4-D20A7A3C8850 6EC513CD-BBC5-4A43-9F32-375A7038522F D6181A94-87E6-4C1B-8DA9-45BB36AD70FF IMG_6149 07AFA353-98F2-4CE5-AF60-B2777C67D885

修学旅行ダイアリー⑩

2025年4月29日 21時00分

ホテル本能寺での楽しい時間もわずかとなりました。部屋での様子がわかる写真を集めてみました。温かい目でご覧ください。

IMG_6078 IMG_6075 22E76E0C-B9F5-47B6-B3AF-64088723A328 8CCEC704-AAEC-4F32-80E3-F93342E49A04 A02FA95B-F4EB-4FB0-9DEF-367A975FAA7B 8CCEC704-AAEC-4F32-80E3-F93342E49A04 A5322C0B-9900-4CCA-BB2B-7648F63EDBC2 473D74AC-EBC9-491B-9A65-CEC64BB42E94 66FCCC55-7A1D-4F0A-A514-FE3AAED62862 C825032F-FF94-4C8F-B611-8F19653CB0EC DD072ECB-813F-4214-81B7-90DA0DFF3680 130391FE-F9D8-4812-82B8-CFB55533A4C7 07E731EA-4B16-4104-90F9-275A6C44788B CDB58FD8-4878-4F68-8299-AE62119DAE83

仲間との楽しい時間も後1日で終わります。

今日は早く寝て最終日のUSJに備えます!

修学旅行ダイアリー⑨

2025年4月29日 20時13分

本日は夕食前に班会です。日程の変更や部屋での過ごし方、明日の活動内容について確認を行いました。その後班会です。明日の動きを入念に伝達しました。

63D58CD6-1698-44D8-83B8-EB8349A9DF59 B170D88E-B2B1-4442-8ABB-0CC464F28560 2CDEFCB7-F25E-41E3-9C12-5055409D657F 8968FF58-EC56-4CD2-A4F9-D97994AA43C2 

その後の夕食では、タクシー研修がよほど楽しかったのか、思い出話で大いに盛り上がっていました。

9F02731C-4424-40C7-911D-E628C423FFBF E42A3D32-B5F3-41B9-B6E4-1A7E7D225A96 F407E6AD-D227-47CE-8770-B7BE8D0617CA 2983547C-77CE-4242-9CC2-B85E6B34DC27 1858AA16-D750-4E06-88E7-37FC69D52938 1BD1F483-FAC4-4AFC-91D1-3BCA11EEB415 8B8DC6B0-9AE1-41D2-B684-D2FBF5C3097D 26D7213D-DE27-4065-8C04-5B50001B4CC8 FE9C2E66-9E93-4BCA-9A35-31B4F526813B IMG_6136 IMG_6137 IMG_6139

修学旅行ダイアリー⑧

2025年4月29日 15時22分

それぞれの班でそれぞれの京都を満喫しています。

7C91F2B4-8A75-4896-9E46-268EC2346B4A FA7064C6-8E96-426A-89F4-262124E25307 FBBB9983-4C66-4A87-A6EE-AD3CE7D1E6B1 876BF874-A0D2-4468-A660-628E4D58C99FE719E981-7DF0-46D7-9FDF-4EEBA6482362 3503F2D7-FB19-4E0A-AC4D-8C45A1445617 42EE5927-1C35-4A62-B3B9-4A034CF90B41 9507F31A-F1F6-426F-805D-9820E83B4046D2D115C7-B74D-4461-BA9B-7126F80BB906 CCBA1139-2E57-4BA8-B2C8-8DCDE8121B76 D9DBA61B-543D-4B91-B96C-3F7F8E353BB3 70E20E86-7816-4C72-9DC9-9E85E45404CE 45A96244-3F9F-4F62-94D8-B2D777ABCD53 E0DAB52C-906F-441D-B215-87D816E0617A 4F385AA0-F5E4-4F92-8453-B5008F6EC61A C861A64A-DCC0-4325-94AC-B92C1EFD2A31 IMG_6073 IMG_6074

全班定刻までに無事到着しました。班のみんなと絆を深めることはできたでしょうか?みなさんの笑顔を見れば心配はいらないようです。