838449
今日 237
昨日 718

   

正門の校訓碑 

R7パネルスローガン 

【2025体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度10月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度10月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

NEW★中学生・高校生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★保護者や学校関係者等のみなさまへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★相談窓口の紹介動画(15秒)

NEW★電話やメール、ネット等の相談窓口

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

体育大会ブロック練習③

2025年9月26日 17時30分

天気も回復し、今日は外で、思いっきり練習をすることができました。

リーダーの指示や声掛けも日に日に良くなり、ブロックの団結を感じます。

本番まで残り数回となった貴重な練習期間。仲間と協力し、種目の完成度を高めていこう!!

月曜日は、全校練習の時間確保のために、朝の会を7:55~8:05とし、8:25から全校練習を行います。

多めの水分、帽子、タオルなどの準備を忘れず、来週の体育大会本番に向けて頑張っていきましょう!

IMGP0293 IMGP0305

IMGP0315 IMGP0335

IMGP0341 IMGP0346

IMGP0349 IMGP0430

IMGP0459 IMGP0488

IMGP0525 IMGP0537

IMGP0543 IMGP0556

放課後、玄関にたくさんの砂が上がっていたのを自主的に清掃してくれていました。

昼休みにも玄関清掃をしてくれていた人がいたようで、気付いたことが行動に移せるのは本当に素晴らしいです!

とてもうれしくなりました!ありがとう!

玄関清掃 (2) 玄関清掃 (6)  玄関清掃 (8) 玄関清掃 (3)

体育大会ブロック練習②

2025年9月25日 20時00分

今日は、あいにくの雨で運動場が使えませんでした。

各ブロックが工夫して体育館や柔剣道場で練習を行いました。

限られた時間にいかに効率よく練習できるかどうかが上達のカギになりそうです。

ブロック長を中心に、ブロックの団結力が高まってきているかな?

2紅炎 (11) 2紅炎 (29)

2紅炎 (49) 2紅炎 (58)

2紅炎 (70) 2紅炎 (123)

3緑水 (16) 3緑水 (17)

3緑水 (36) 3緑水 (37)

4黄山 (26) 4黄山 (30)

4黄山 (36) 青風  (1)

青風  (8) 青風  (21)

2紅炎 (2) 2紅炎 (76) 4黄山 (28) 青風  (23)

大学生によるネットモラル授業開催!

2025年9月25日 18時30分

本日、6校時、「大学生によるネットモラル授業」を行いました。

今回は、「SNSトラブル」や「ネット依存」、「闇バイト」などの事例をもとに、Zoomで各教室をつないで意見交換を行いながらの学習でした。

どのクラスも真剣に授業に参加し、積極的に意見交換ができ、自分事として考えることができていました。

授業の最後に、「スマホ・携帯は、とても便利で皆さんにとって、より身近な道具になってきています。

その道具に振り回されることなく、正しく、賢く、使いこなしていってくださいね。」とのお話がありました。

これまでのスマホ・携帯使用方法について、今一度振り返り、よりよい活用につなげてほしいと思います。

ネットモラル授業(1年) (1) ネットモラル授業(1年) (24)

ネットモラル授業(1年) (26) ネットモラル授業(1年) (54)

ネットモラル授業(2年) (3) ネットモラル授業(2年) (7)

ネットモラル授業(2年) (12) ネットモラル授業(2年) (19)

ネットモラル授業(3年) (1) ネットモラル授業(3年) (4)

ネットモラル授業(3年) (6) ネットモラル授業(3年) (17)

ネットモラル授業(放送室) (9) ネットモラル授業(放送室) (13)

体育大会ブロック練習開始

2025年9月24日 17時30分

一昨日の全校練習、学年練習に加えて、本日からブロック練習が始まりました。

ブロック競技の練習では、学年をこえて行っており、綱引きで1年生が3年生に勝利するなど、盛り上がっています!

0924ブロック練習(黄山) (1) 0924ブロック練習(黄山) (2)

0924ブロック練習(黄山) (3) 0924ブロック練習(黄山) (4)

0924ブロック練習(黄山) (5) 0924ブロック練習(黄山) (6)

0924ブロック練習(黄山) (7) 0924ブロック練習(黄山) (8)

体育大会 第1回全校練習!

2025年9月22日 15時00分

今日から、体育大会練習が本格的にスタートしました。

早朝から体育委員を中心にテントを立ち上げ、朝トレの皆も手伝って準備をしてくれました。

こうした事前の準備をしてくれる皆さんのおかげで今日の練習も行えることに感謝です!

0922 体育大会練習1日目 (1) 0922 体育大会練習1日目 (2)

0922 体育大会練習1日目 (3) 0922 体育大会練習1日目 (4)

0922 体育大会練習1日目 (8) 0922 体育大会練習1日目 (9)

0922 体育大会練習1日目 (10) 0922 体育大会練習1日目 (11)

0922 体育大会練習1日目 (12) 0922 体育大会練習1日目 (16)

0922 体育大会練習1日目 (19)

1校時は全校練習で、校長先生、各ブロック長のあいさつの後、各競技のルールや入退場の確認を中心に行いました。

朝の気温は随分過ごしやすくなってきましたが、体調管理に気を付けて、観る人にも感動を与える体育大会になることを期待しています。

0922 体育大会練習1日目 (21) 0922 体育大会練習1日目 (23)

0922 体育大会練習1日目 (25) 0922 体育大会練習1日目 (27)

0922 体育大会練習1日目 (29) 0922 体育大会練習1日目 (30)

0922 体育大会練習1日目 (34) 0922 体育大会練習1日目 (35)

0922 体育大会練習1日目 (36) 0922 体育大会練習1日目 (38)

0922 体育大会練習1日目 (39) 0922 体育大会練習1日目 (43)

0922 体育大会練習1日目 (45) 0922 体育大会練習1日目 (47)