あいさつ運動2日目!
2025年10月22日 17時40分今日は、2年生の日でしたが、雨天のため、各学年の靴箱で実施しました。
雨天にもかかわらず、朝早くから集まってくれて、各場所で気持ちのいい挨拶を交わしていました!
明日は3年生です。これをきっかけに挨拶の輪が広がるといいですね!
【2025体育大会スローガンパネル】
松山市立久米中学校
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910
NEW令和7年度12月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。
NEW令和7年度12月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。
令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。
★ 松山市災害時情報はこちらをクリック ⇒ 松山市危機管理課 災害時情報
今日は、2年生の日でしたが、雨天のため、各学年の靴箱で実施しました。
雨天にもかかわらず、朝早くから集まってくれて、各場所で気持ちのいい挨拶を交わしていました!
明日は3年生です。これをきっかけに挨拶の輪が広がるといいですね!
市新人大会で優勝した女子バスケットボール部、男子剣道部、女子柔道部、準優勝の男子柔道部のPhoto集です。
保護者の皆様、たくさんのご声援ありがとうございました。
市新人大会での堂々たる優勝、おめでとう!
日々の厳しい練習に耐え、仲間と励まし合いながら積み重ねてきた努力が大きな成果となって花開きました。
試合で見せてくれたひたむきな姿、最後まで諦めずに戦い抜いたその姿勢は、見る者の心を強く揺さぶり、深い感動を与えてくれました。
この勝利は、選手一人ひとりの努力はもちろん、支えてくださった保護者の皆様、熱心に指導してくださった先生方、そして応援してくれた仲間たちの力が一つになった、かけがえのない結晶です。
これからも、挑戦を恐れず、自分たちの可能性を信じて、松山市代表としてさらに高みを目指してください。
本日、市新人大会最終日、ラグビー、相撲競技の試合がありました。
ラグビー(「松山ラグビースクール」1名所属)が優勝、相撲では、第3位となり、県大会出場を決めました。
【団体の部】
○ラグビーフットボール
第1試合 対 松山合同 59-0 勝利
第2試合 対 北条Jrラグビーフットボールクラブ 39-10 勝利 リーグ優勝 県大会出場
【個人の部】
○相撲
日野 第3位 県大会出場
今日から3日間、あいさつ運動を行っています!
今日は1年生が参加する日でした。
多くの参加があり、朝から正門・北門ともに賑わっていました!明日は、2年生です。
今日から寒くなっていますが、久米中生の元気で寒さも吹き飛ばしてくれることでしょう!
市新人大会を終え、校内は歌声が響いています。
今日から2週間後の10月31日(金)に行われる合唱コンクールに向けて、合唱練習が始まりました。
どのクラスもパートリーダーを中心に工夫を凝らした練習ができていました。