850457
今日 219
昨日 763

   

正門の校訓碑 

R7パネルスローガン 

【2025体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度11月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度11月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

NEW★中学生・高校生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★保護者や学校関係者等のみなさまへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★相談窓口の紹介動画(15秒)

NEW★電話やメール、ネット等の相談窓口

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

県中学生夏季新人ソフトテニス大会!

2025年8月26日 17時00分

昨日中央公園で行われた「県中学生夏季新人ソフトテニス大会!」で、

女子ソフトテニス部の1年生ペアが、県大会で3位に入賞しました。

新チームとなっての大会で、力を付けてきていますね。今後の活躍も楽しみです。

R7 女子ソフトテニス部_女子ソフトテニス_重岡 俊郎_2025年8月9日のノート_4 R7 女子ソフトテニス部_女子ソフトテニス_重岡 俊郎_2025年8月9日のノート_3

全中 Photo集! その1

2025年8月25日 18時00分

先週行われた全中柔道男子ソフトボールPhoto集です。

少し少ないですが、紹介します。全国の舞台を経験して、一回り大きく成長できたのではないでしょうか?

次の目標に向けて頑張ってほしいと思います!!

0818 全中柔道 (1) 0818 全中柔道 (3)

0818 全中柔道 (2) 0818 全中柔道 (6)

全中ソフト (1) 全中ソフト (2)

吹奏楽コンクール四国大会 in高知

2025年8月23日 18時00分

本日、吹奏楽コンクール四国大会に吹奏楽部が出演しました。

課題曲は、明るい響きで生き生きとしたマーチを聴かせてくれました。

自由曲は、迫力のある打楽器に始まり、管楽器、弦楽器も難曲を見事に演奏しました。

満席の客席から盛大な拍手をもらい、みんなステージ上で満足感あふれる笑顔で、

県大から1か月足らずですが、レベルアップした久米中サウンド高知で響かせました!

結果は、惜しくも銀賞でしたが、愛媛県代表として、素晴らしい演奏でした!

昨年度までお世話になった先生も応援に駆けつけていただくなど、たくさんのご声援ありがとうございました。

0823吹奏楽四国大会 (36)

0823吹奏楽四国大会 (27) 0823吹奏楽四国大会 (28)

0823吹奏楽四国大会 (29) 0823吹奏楽四国大会 (30)

0823吹奏楽四国大会 (31) 0823吹奏楽四国大会 (32)

0823吹奏楽四国大会 (39) 0823吹奏楽四国大会 (42)

0823吹奏楽四国大会 (1) 0823吹奏楽四国大会 (3) 0823吹奏楽四国大会 (6) 0823吹奏楽四国大会 (7)

0823吹奏楽四国大会 (8) 0823吹奏楽四国大会 (13) 0823吹奏楽四国大会 (15) 0823吹奏楽四国大会 (17)

0823吹奏楽四国大会 (18) 0823吹奏楽四国大会 (20) 0823吹奏楽四国大会 (22) 0823吹奏楽四国大会 (23)

0823吹奏楽四国大会 (25) 0823吹奏楽四国大会 (26) 0823吹奏楽四国大会 (33) 0823吹奏楽四国大会 (40)

0823吹奏楽四国大会 (41) 0823吹奏楽四国大会 (38) 0823吹奏楽四国大会 (37) 0823吹奏楽四国大会 (35)

来週は、合唱部が四国大会に出演します。こちらもたくさんのご声援よろしくお願いいたします。

科学の甲子園ジュニア愛媛県大会 科学部出場!

2025年8月22日 17時00分

本日、科学部が科学の甲子園ジュニア愛媛県大会が行われました。

筆記試験の後、実技試験では、指定された課題をチームで協力して取り組みました。

会場での様子の紹介ができないのが残念ですが、時間いっぱい製作・試行・チャレンジを行い、粘り強く頑張りました。

今回の経験が、次の製作・試行・チャレンジへのつなげ、来年度の大会にもぜひ挑戦してほしいです!

0822 科学の甲子園 (2) 0822 科学の甲子園 (4)

0822 科学の甲子園 (7) 0822 科学の甲子園 (9) 0822 科学の甲子園 (11) 0822 科学の甲子園 (12)

全中 5日目 結果

2025年8月22日 17時00分

今日は、柔道男子個人戦女子バドミントン団体戦が行われました。

柔道男子個人性では、八木くんの見事な1本勝ちの他、中田くんが時間いっぱい粘るなど、善戦しました。

バドミントン団体では、増本さんの活躍もあり、準々決勝進出しました。

準決勝では、優勝したチームに惜しくも敗れましたが、見事全中第3位入賞です!

〇 男子柔道部

 男子50kg級 小川

 2回戦 対 埼玉代表 惜敗

 男子55kg級 髙橋

 1回戦 対 埼玉代表 惜敗

 男子66kg級 中田

 1回戦 対 東京都代表 惜敗

 男子81kg級 八木

 2回戦 対 和歌山県代表 一本背負い投げ 勝利

 3回戦 対 沖縄県代表 惜敗

〇 バドミントンクラブチーム「ZEST」所属)

 準々決勝 対 淑徳巣鴨中(東京)-1 勝利

 準決勝  対 YANAI(山口)  0ー2 惜敗 第3位

全中第5日目の結果は以上です。

ここまで、たくさんのご声援ありがとうございました。

明日は、吹奏楽部が四国大会に出演します。今後とも、よろしくお願いいたします。

引き続き、久米中生への熱いご声援をよろしくお願いいたします 。