536114
今日 425
昨日 520

   

正門の校訓碑 

体育大会スローガン 

【2023体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和6年度7月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

令和6年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

 

 

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

大洲宿泊研修 PHOTO集 その2

2024年4月24日 10時00分

カヌー特集です! いい顔いっぱい!!

IMG_6625 IMG_6630 IMG_6631 IMG_6635 IMG_6639 IMG_6642

IMG_6643 IMG_6649 IMG_6654 IMG_6657 IMG_6660 IMG_6663

IMG_6664 IMG_6668 IMG_6675 DSC06197 DSC06196

DSC06195 DSC06193 DSC06194 DSC06192 DSC06190

DSC06186 DSC06185 DSC06183 DSC06179 DSC06181

IMG_8417 IMG_8418 IMG_8419 IMG_8421 IMG_8424

IMG_8433 IMG_8428 IMG_8434 IMG_8437 IMG_8438

IMG_8439 PXL_20240419_055527819 PXL_20240419_055510500 PXL_20240419_055043804 PXL_20240419_055015153

PXL_20240419_054853301 PXL_20240419_054842219 PXL_20240419_054305818 PXL_20240419_054207295 PXL_20240419_054142985

PXL_20240419_054123552 PXL_20240419_053948957 PXL_20240419_053925750 PXL_20240419_053802643 PXL_20240419_053746908

PXL_20240419_053727977 PXL_20240419_051725714 PXL_20240419_051709149 PXL_20240419_051729381

大洲宿泊研修 PHOTO集 その1

2024年4月23日 16時58分

A班(1~4組)のウォークラリーのゴールの様子です。全員戻ってはきましたが、体調不良等で班の人と一緒にゴールすることができない人も少しいました。2日目ということもあり、疲れも出たかな。ただ、全員活動後の昼食バイキングは食べることができました。

IMG_4786 IMG_4787 IMG_4788 IMG_4789 IMG_4790 

IMG_4791 IMG_4792 IMG_4793 IMG_4794 IMG_4795 

IMG_4796 IMG_4798 IMG_4799 IMG_4800 IMG_4801 

IMG_4802 IMG_4803 IMG_4804 IMG_4805 IMG_4806 

IMG_4807 IMG_4808 IMG_4809 IMG_4810 IMG_4811

2日目の昼食の様子です。

IMG_8970 IMG_8971 IMG_8972 IMG_8973 DSCF2526 DSCF2527 DSCF2528 DSCF2530 DSCF2533 DSCF2534 

IMG_6754 IMG_6755 IMG_6757 IMG_6760 IMG_6761 IMG_6763

大洲宿泊研修 速報その11(本日最終)

2024年4月20日 17時00分

16:30頃、各下車場所で生徒たちを降ろしたバスの全てが学校に到着しました。学校に帰着した生徒に「楽しかった?」と聞くと、「とっても楽しかったです!!」とニコニコ顔で即答でした! 充実した宿泊研修になったことでしょう。

これで、1泊2日の大洲宿泊研修全日程の終了です。

残りの活動写真は、後日掲載いたします。 1年生の皆さん、今宵はゆっくり休んでね。

2・3年生 授業参観日

2024年4月20日 12時15分

現在、1年生は大洲で宿泊研修を頑張っています。今は、食堂でバイキング昼食をいただいている頃かな…。

そのような中、2・3年生は授業参観を行いました。今回は、各学級担任による学級活動の授業です。保護者の皆さまにも多数お越しいただきました。ご来校いただき、本当にありがとうございました。

DSC06653  DSC06661  

DSC06672  DSC06680  

DSC06691  DSC06701  

DSC06717  DSC06738  

DSC06749  DSC06757  

DSC06784  DSC06769  

DSC06651  DSC06656  DSC06665  DSC06669  DSC06671  

DSC06676  DSC06682  DSC06684  DSC06689  DSC06694  

DSC06695  DSC06713  DSC06722  DSC06734  DSC06743  

DSC06759  DSC06777  DSC06761  DSC06789  DSC06793

授業後、生徒たちは直ちに下校。その後、自教室で学級担任と保護者による学級懇談会を実施しました。

DSC06798  DSC06806  DSC06817  DSC06824  DSC06834  

DSC06799  DSC06804  

DSC06811  DSC06820

保護者の皆さま、学校でのお子様の様子や全体の雰囲気などはいかがだったでしょうか。

※4/22(月)は、1年生は大洲宿泊研修の繰替え、2・3年生はこの参観日の繰替えで、全学年共にお休みとなります。

大洲宿泊研修 速報その10

2024年4月20日 10時33分

カヌー班も順調に活動しているようです。

少し肌寒いのでひっくり返って風邪ひかないように気をつけてね。

IMG_1471 IMG_1470 IMG_1469 IMG_1468 IMG_1467 

IMG_1465 IMG_1463 IMG_1462 IMG_1461 IMG_1460 

IMG_1459 IMG_1458 IMG_1457 IMG_1456 IMG_1455 

IMG_1453 IMG_1451 IMG_1452 IMG_1451 IMG_1450 

IMG_1449 IMG_1448 IMG_1447 IMG_1448