627051
今日 52
昨日 618

   

正門の校訓碑 

体育大会パネル 

【2024体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和6年度12月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

令和6年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

 

 

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

【ご案内】松山市中学校総合体育大会壮行会

2024年6月5日 15時00分

市総体壮行会を6月7日(金)14:35から体育館で実施します。

当初の予定では、1年生はzoomを使って各教室から参観するようにしていましたが、全校を挙げて壮行会を盛り上げ士気を高めようと、全校生徒が体育館に集まっての実施に変更しました。

体育館が満杯になるため、保護者用の座席は設けておりません。応援生徒の後方、又は両サイドの空いている場所(※両サイドには吹奏楽部及び水軍太鼓部がいるため、空きスペースは少ないかもしれません)からご参観いただきますようよろしくお願いいたします。会場図は以下のとおりです。

01  

なお、当日の壮行会の流れは以下のとおりです。 

02  

久米中選手たちの雄姿、ぜひご参観いただきますようご案内いたします。

〈各部のキャプテン等による今朝のリハーサルの様子です!〉

DSC01081  DSC01082  DSC01087  DSC01084  DSC01091  

DSC01078  DSC01086  

DSC01092  DSC01096  

素敵な作文③

2024年6月5日 10時00分

久米公民館から「ふれあいTOWN久米」6月号が発行されました。今回の中学生の投稿欄には、2年生 髙橋 このみさんの「2年生になって」と題した作文が掲載されています。ぜひ読んでみてください。特に、同学年の2年生諸君にとっては必見です!(本文及び写真のHP掲載に当たっては、本人等の承諾を得ていることを申し添えます)

「2年生になって」   久米中2年 高橋 このみ

私は環境の変化が苦手で、新学期は毎年緊張し、クラスに馴染めるか心配です。今年は友達作りのきっかけとして、学級委員長に立候補しました。運良く学級委員長になれたのですが、まだ直接話すことのできていない人もいるので、これから関わる機会を増やしていきたいです。年度始めに担任の先生に「何度やっても上手くいかないときはどうしていますか」と質問しました。先生は「上手くいくための方法をひたすら追求する」と答えてくださり、すごく心に刺さりました。勉強や部活動において不器用な私は、今まで苦労することもありましたが、少しずつ手応えや自分の成長を感じることができています。今年はさらに試行錯誤しながら自分の可能性を伸ばしていきたいです。

中堅学年の2年生。先輩になったと実感をしたのは、所属するソフトテニス部に後輩が27人入部してきたときです。昨年は先輩に憧れ、追いかける立場でしたが、今年は後輩から見られ、追いかけられる立場になり、嬉しさ半分、焦り半分です。先日の練習試合では、「後輩に抜かれるぞ」と顧問の先生に叱咤激励されました。自身の技術を高める練習に励むことはもちろんのこと、先輩から学んできたこともしっかり後輩に繋いでいきたいです。自分から後輩に挨拶やコミュニケーションをとり、私のように新年度に緊張している後輩が学校や部活動に慣れるきっかけを作っていきたいです。しかし、先輩と比べるとまだまだ未熟な私です。引き続き、先輩から学ぶ姿勢を忘れずに吸収し、自分もそこへ近づけるように「ひたすら追求する」を目標に歩み続けていきたいと思います。

DSC00011  DSC07564  IMG_9078  IMG_9083

不安な新学期を迎えた中で、学級委員長に立候補したチャレンジ精神は立派なもの。また、部活動においての「中堅学年」としての揺れる思い、2年生であれば誰もが感じていることでしょうか…。 最後の一文「先輩から学ぶ姿勢を忘れずに吸収し、自分もそこへ近づけるように『ひたすら追求する』を目標に歩み続けていきたいと思います。」見事な決意で作文が締めくくられています。 皆さんも、ぜひ謙虚さと吸収力を併せ持ちながら、「ひたすら追求する」姿勢で様々な物事に取り組んでいけるといいね!  高橋さん、今回の素敵な作文をありがとう。

E-ACT(イー・アクト)

2024年6月4日 16時00分

「E-ACT」 初めて聞く言葉ではないでしょうか。これは「英語学習成果確認テスト」のことで、令和5年度に実施した全国学力・学習状況調査(いわゆる「全国学テ」)の中学校英語の結果を受けて、英語の受信力「聞くこと」「読むこと」及び発信力「話すこと」「書くこと」の強化を目的として行うものです。

今後、年間で10回程度、県内全ての小学6年生、中学1・2年生を対象に「E-ACT」を行っていきます。  久米中2年生も本日初めて、えひめICT学習支援システム「EILS」を活用し、イヤホンで英会話等を聞きながら回答していきました。問題の意味を理解し、しっかりと回答できたかな…!?

DSC01052  DSC01049  

DSC01055  DSC01057  

DSC01063  DSC01067  

DSC01048  DSC01054  DSC01060  DSC01061  DSC01068  

1年生の「E-ACT」1回目の実施は6/7(金)の予定です。1・2年生共に、2回目は7月初旬に実施を予定しています。

全校朝会

2024年6月4日 14時00分

今朝は全校朝会を行いました。 生徒指導主事の田中先生から「学校で集団生活を送る上でお互いが気持ちよく居られるよう」守るべき約束事などについて確認しました。その後、部活動担当の渡部先生から、来週から始まる市総体で応援に行く生徒への留意事項等を説明しました。最後に校長が話をして全校朝会を終えました。

DSC01010  DSC01020  

DSC01017  DSC01034  

DSC01036  DSC01044  

DSC01016  DSC01022  DSC01023  IMG_9000  DSC01032

DSC01006  DSC01008  

まず、見事であったのは3年生の体育館への入場、整列の整然さです。ピリリと引き締まったものがありました。「さすが最上級生!」  また、全体としても話を聞く雰囲気がよく、先生たちの話を皆が自分事として捉えようてしている様子が見られました。 また一段、頼もしく成長している君たちを感じることができた朝だったよ。

歯磨き巡回指導

2024年6月3日 13時00分

本日から3日間、歯科衛生士の黒田さんを講師としてお招きし「歯磨き巡回指導」を行っています。まず、プレゼン等を見ながらむし歯や歯周病の原因や予防方法について学びました。その後、実際に歯磨きをし、カラーテスターで磨き残しをチェックしていきました。生徒たちは、手鏡を見ながらカラーテスターの赤色が付いている部分を健康手帳に記入していました。中には、きれいに磨けている生徒もいて「A判定『きれい』」をもらっていました。すごい、すごい!

DSC00939  DSC00943  

DSC00957  DSC00947

DSC00965  DSC00979  

DSC00997  DSC01000  

DSC00941  DSC00946  DSC00959  DSC00944  DSC00967  

DSC00975  DSC00971  DSC00976  DSC00984  DSC00992  

DSC00994  DSC00995  DSC01001  DSC01005  DSC01003

今回の学習をきっかけにして、「歯と口の健康」についてこれまで以上に考えていけるといいね。

今日と明日は1年生の各クラスとつくし組さん、明後日は2・3年生への一斉指導です。  黒田さん、この3日間、どうぞよろしくお願いいたします。