人権・同和教育参観日
2025年11月14日 19時00分今日は、午後から人権・同和教育参観授業、講演会を開催しました。
参観授業では、各学年で、いじめや部落差別、結婚差別などについて考えました。
1年生「わたしのせいじゃない」
2年生「ある日の晩御飯」
3年生「小春日和」
つくし「人権の大切さを考えよう」
講演会
講演会では、講談師の旭堂小南陵さんをお招きして、「人の心にひそむ差別」と題して、お話と講談も披露していただきました。
ご自身の経験を交えて、「創造力の引きだし」を増やすこと、好きなことや苦手なことなどへの考え方などのお話しでした。
また、短時間ですが、講談も披露していただきました。迫力ある語り口、息づかい、声色を駆使した臨場感あふれるお話に、情景が目に浮かぶようで、各教室は魅了されました。テレビ放送で行ったため、生徒会役員が代表して質問し、最後にお礼のあいさつをしました。
小南陵さん、遠方よりご来校いただき、久米中生のために貴重なお話をしてくださり、本当にありがとうございました。