体育大会Photo集 第4弾
2024年10月8日 14時00分Photo集 第4弾です。今回は、各学年種目をお送りします。
【1年学年種目:「描け!青春の放物線」】
【2年学年種目:「魔法のじゅうたん」】
【3年学年種目:「焦り禁物!走り均一!快速ムカデ」】
第4弾は以上です。第5弾(ラスト)も本日中にはお送りできると思います。
Photo集 第4弾です。今回は、各学年種目をお送りします。
第4弾は以上です。第5弾(ラスト)も本日中にはお送りできると思います。
お待たせいたしました! Photo集 第3弾です。部活動シリーズです。
今年の久米中生も大活躍でした! 運動部門において、全国・国際レベルで成果を挙げた選手たちを紹介しました。①陸上競技男子走幅跳、②男子バスケットボール、③柔道競技、④男子ソフトボール、⑤女子バドミントン、⑥水球、⑦男子ビーチバレーの選手たちです。(※今回、大会のため欠席でしたが、サッカーU-15日本代表に選出されている3年仙波くんのこともアナウンスしました。)
今回からの新種目です。パフォーマンス部門と本気部門とに分かれて競いました。(両部門、ごちゃまぜでご紹介!)
太鼓の響きあり、面打ちあり、美しく着飾った衣装あり、シンバルの音あり、化学実験あり、お点前あり、お馬さんパカパカあり、本気の走りあり、ヘッドスライディングありと…、とっても楽しい新企画でした!
今回は以上です。第4弾もお楽しみに!!
Photo集 第2弾をお送りします。
第2弾は、プログラム3番「3人4脚リレー」、4番「長縄跳び」、5番「渦潮レース」です。
子どもたちの一生懸命さと生き生きとした顔が何ともステキです!
本日の掲載は以上といたします。第3弾もどうぞお楽しみに!!
お待たせいたしました! Photo集をお送りします。
第1弾は、開会式、プログラム1番「綱引き」、2番「借り物・借り人競走」です。
生徒会副会長 小田さんの熱のこもった挨拶、そして、ブロック旗に囲まれる中、生徒代表 二宮くん、参川さんによる力強い選手宣誓で、久米中学校体育大会の幕を開けました!
綱引きは、予行練習において既に1回戦が行われていました。体育大会当日の組合せは、3位決定戦 緑水vs青風、決勝戦 黄山vs紅炎でした。体育大会初っ端から「熱闘綱引き」大激戦となりました。見事に優勝を勝ち取ったのは、紅炎ブロックでした!
借り物のほか、先生たちやブロックリーダーらも借りられていきました!
今回は以上です。第2弾もお楽しみに! 第2弾も本日中にはお送りできると思います。
昨日10月6日(日)、学校茶道親睦茶会が愛媛県生活文化センターで催され、教頭先生とともに出席させていただきました。この親睦茶会は市内の小中学校で茶道部や茶道クラブのある学校の児童生徒が集まって毎年行っているもので、久米中茶道部からは、2年生の嶋田さんがおもてなし役としてお茶会の催しに携わっていました。
久米中茶道部の外部講師 ご師匠様方からも、嶋田さんの上手な所作(意味:しぐさや振る舞いのこと)にお褒めの言葉をいただきました。
銀杏(イチョウ)と栗をかたどった和菓子をいただき、茶器やお花を観賞させていただきました。昨日の体育大会の盛り上がり、激しさから一転、静けさと落ち着きのある雰囲気に浸っていました。 嶋田さん、見事なお点前(おてまえ)でした! ありがとう。
※体育大会Photo集は掲載に向けて整理中です。もうしばらくお待ちくださいね…。
先ほど12時過ぎに、久米中学校体育大会の全日程を終了しました。 どのブロックも全力の競技、全力の応援で、最高の体育大会になったと思います。全校の皆さん、本当にお疲れさま。よく頑張りました。 ブロックリーダーの皆さん、最後まで見事にやり切ったね! 今日の本番を含めここまで歩んできた過程の中で、おそらく、勝敗よりもさらに上の「何か」を掴み取れたのでは…!?
保護者の皆さま、地域の皆さま、本日は本校の体育大会をご参観いただき、誠にありがとうございました。皆さまの熱いご声援が子どもたちの躍動の後押しとなりました! ご覧になられていかがだったでしょうか…。またご感想等をお聞かせいただけますと幸いです。
さて、「体育大会Photo集」は後日いくつかのシリーズに分けてお送りさせていただきます。どうぞお楽しみに!(本日は少しだけ…)
〈お知らせ〉
10月7日(月)地方祭、8日(火)繰替休業日でお休みです。君たちの登校は10月9日(水)からです。体育大会も終わりました、すっかり秋らしくもなりました。9日からは標準服登校となります。しっかり切り替えてね!
なお、9日は6校時に「市新人大会壮行会」がありますので、選手諸君はユニフォーム等を忘れないようにね。
一般生徒(係活動等で指示を受けている生徒以外)の登校時刻は7:30~7:50です。
保護者の皆さまの校内への入場は午前8時以降となっています。ご留意ください。
放課後、係生徒が全員、体育館に集合しました。教頭先生から全体指示を受けた後、各係に分かれて打合せと必要な準備を行っていきました。
その後、3年生有志のメンバーや放送係を中心に、スローガンの看板設置や防球ネットの移動、ロープ張り、放送器具のセッティング等を行いました。係の生徒たちの爽やか、にこやか、精力的な動きで、体育大会準備もほぼほぼ完了しました。あとは、ライン引き、机・椅子のセッティング、各係道具の設置などでしょうか…。これらは明朝行います。
最後に、久米中美術部の力作です。大会スローガン「結(つなぐ) ~伝統と挑戦~」を見事に表現しました。今は、雨に濡れないようシートで保護しておきますね。また明日、この大作をご覧ください。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この後の天候によりますが、明日は第78回 久米中学校体育大会を開催する予定です。 雨天またはグランドコンディションが悪い場合は、延期等の対応について、明朝6時までに久米中ホームページ及びMACメールでお知らせします。
なお、開催できる場合、生徒席に当たる場所がぬかるんでいることも考えられますので、お家にあるレジャーシート(個人が座る用、記名をお忘れなく)などを持ってきてくださいね。その他の持参物としては、帽子、タオル、水筒など(※必要な人は長ジャージや軍手)を忘れないように。
さて、本日の午前中、ラストのブロック練習がありました。短期間の練習ではありましたが、3年生のブロックリーダーを中心とした用意周到な計画とまとめる力、そして、ブロック全体に溢れ出していたやる気でもって、ラストを飾るにふさわしい雰囲気でした。
この後は、係の生徒や先生たちの手によって可能な範囲の準備をします。明日、予定通り開催できるといいね!
毎月発行されている久米地区情報誌「ふれあいTOWN久米」10月号が今月も配布されました。今回、2年生 白石 葵衣さんの「職場体験学習を終えて」と題した作文が掲載されています。(本文及び写真のHP掲載に当たっては、本人等の承諾を得ていることを申し添えます)
職場体験学習を終えて 久米中2年 白石 葵衣
先日、職場体験学習を無事に終えることができました。私がお世話になったのは保育園です。当日の朝はとても緊張していましたが、保育園の先生方は優しく迎えてくれました。
担当したのは1歳、2歳、5歳のクラスです。着替えの手伝いや給食の準備、寝かしつけ、おむつ替えをしました。どのクラスの子供たちもたくさんお話をしてくれたり、膝に乗ってきてくれたり、人懐っこくてかわいかったです。一方、先生方の大変さもすぐに実感することができました。特に安全面や体調管理に気を配っていました。主に、給食時の喉詰まりや運動会練習時の水分補給です。自分の気持ちを言葉にできない子もいるので、注意深く一人一人を見守る必要があります。そして、子供の気持ちを尊重し、常に笑顔で接していたのが印象的でした。保育士は大変ですが、子供の成長を近くで感じることができ魅力的でやりがいのある職業だと思います。
この職場体験学習を通して、学校や家庭ではできない多くのことを経験しました。私が一番大切だと思ったことは、自分で考えて積極的に行動することです。また、相手と笑顔で接したり、気持ちの良い挨拶をしたりすることも改めて大切だと思いました。これらのことを学校生活や社会に出たときにも心掛けていきたいです。笑顔を忘れず、元気に楽しく職場体験ができたのも、そばで支えてくださった保育園の先生方のおかげです。お忙しい中、職場体験を受け入れてくださりありがとうございました。
実は、白石さんですが、同情報誌8月号においても「職場体験に向けて」と題した作文を掲載(※https://kume-j.esnet.ed.jp/plugin/blogs/show/1/4/3974#frame-4)しています。職場体験学習前と実施後の白石さんの思いを見比べながら読んでみるといいかもしれませんね。
2年生の皆さんにとって貴重な体験となった職場体験学習。あの時の新鮮でやる気に満ちた姿を思い出しながら、これからの様々な活動にも前向きに取り組んでいってくださいね。白石さん、今回もステキな作文をありがとう。