松山市立久米中学校
    • ホーム
    • 令和7年度久米中日記
    • 令和6年度久米中日記
    • 令和5年度久米中日記
    • 令和4年度久米中日記
    • 学校紹介
    • 教育計画+グランドデザイン
    • 校訓・校章
    • 校歌ほか
    • 校歌
    • 応援歌
    • 賛歌
    • 校時表
    • 校区マップ
    • 沿革
    • 校内点描
    • いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 校舎配置図
    • 各種通信
    • 学校通信
    • 給食献立
    • 食育だより
    • 保健だより
    • タブレットの持ち帰りのルール
    • 行事予定
    • 月行事予定
    • 年間行事予定
    • 非常変災時
    • 部活動
    • 松山市部活動基本方針
    • 久米中学校部活動基本方針
    • 部活動予定
    • 部活動終了時刻
    • アクセス
    • 久米の魅力
    • 神社・仏閣
    • 国史跡
    • 久米舞
    • 学習支援
    • えひめっこピカイチコンテスト
    • 募集要項
    • 塗り絵部門 原画
    • PTA
    • ホーム
    • 令和7年度久米中日記
    • 令和6年度久米中日記
    • 令和5年度久米中日記
    • 令和4年度久米中日記
    • 学校紹介
      学校紹介
      教育計画+グランドデザイン 校訓・校章 校歌ほか 校歌 応援歌 賛歌 校時表 校区マップ 沿革 校内点描 いじめ防止基本方針 学校評価 校舎配置図
    • 各種通信
      各種通信
      学校通信 給食献立 食育だより 保健だより タブレットの持ち帰りのルール
    • 行事予定
      行事予定
      月行事予定 年間行事予定
    • 非常変災時
    • 部活動
      部活動
      松山市部活動基本方針 久米中学校部活動基本方針 部活動予定 部活動終了時刻
    • アクセス
    • 久米の魅力
      久米の魅力
      神社・仏閣 国史跡 久米舞
    • 学習支援
    • えひめっこピカイチコンテスト
      えひめっこピカイチコンテスト
      募集要項 塗り絵部門 原画
    • PTA

    ブログ

    来週(3/24(月)~3/28(金))の主な行事予定等

    2025年3月19日 10時00分

    来週には今年度の締めくくり「修業式」を行います。その翌日から進級を控えた春休みへと突入します。

    来週の主な行事予定等をお知らせします。

    【来週の主な行事予定等】

    24日(月) ○1年 スポーツレクリエーション 3・4校時 運動場で

          ○大掃除 5校時  ※大掃除後、帰りの会を行って14:10頃の下校予定(部活動終了後の完全下校時刻は17:00)

          ○小学校卒業式

    25日(火) ○修業式・表彰伝達式 8:40~9:20  ※学活終了後、10:20頃の下校予定

          ※部活動は13:00以降で実施(活動の有無は顧問から連絡あり)

    26日(水)~ ○春休みに入ります!

    27日(木) ○離任式 10:00~  ※1・2年生は9:30~9:45の間で自教室に入室、卒業生は9:40~9:55の間で体育館に直接入場してください。      

    以上です。

    〈卒業式Photo集:教室黒板編〉

    卒業式当日、3年生教室の黒板には学級担任の先生方の卒業生たちへの「愛」が、「想い」が込められていました。 また、黒板のデザインを卒業生の有志諸君や後輩たちが手伝ってくれました。

    103_0569  103_0570  

    103_0573  103_0574  

    103_0575  103_0580  

    103_0584  103_0586  

    103_0587  103_0588  

    103_0596  103_0601  

    103_0605  DSC06144  

    ニコニコ笑顔!

    2025年3月18日 09時00分

    本日は県立高校の合格発表が行われています。

    さて、昨日の卒業証書授与式、久米中卒業生諸君の中学校生活集大成を見させてもらいました。感動の見事な式だったよ!

    それでは、「ニコニコ笑顔のPhoto集」をご覧ください。 

    DSC06415  DSC06422  DSC06423  DSC06426  DSC06432  

    DSC06438  DSC06439  DSC06441  DSC06445  DSC06443  

    DSC06456  DSC06467  DSC06469  DSC06458  DSC06463

    DSC04274  DSC06499  DSC06504  IMG_6186  IMG_6184  

    DSC06412  DSC06417  

    DSC06419  DSC06425  

    DSC06427  DSC06433  

    DSC06434  DSC06436  

    DSC06446  DSC06449  

    DSC06451  DSC06453  

    DSC06454  DSC06457  

    DSC06459  DSC06460  

    DSC06461  DSC06462  

    DSC06465  DSC06471  

    DSC06474  DSC06476  

    DSC06478  DSC06480  

    DSC06481  DSC06483  

    DSC06486  DSC06488  

    DSC06490  DSC06491  

    DSC06495  DSC06498  

    DSC06501  DSC06503  

    DSC06505  DSC06506  

    DSC06507  DSC06509  

    DSC06510  IMG_6183  

    以上、Photo集をお送りしました。君たちの笑顔、最高でした!!

    久米中学校 第78回 卒業証書授与式 挙行!

    2025年3月17日 15時00分

    本日、卒業証書授与式を挙行しました。

    卒業生が体育館に入場、厳粛な雰囲気の中、式典が進んでいきました。「卒業証書授与」では、代表の清家くんと川井さんに校長から卒業証書を手渡し、続いて各学級担任から卒業生一人一人に卒業証書が授与されました。

    IMG_5840  IMG_5846  

    IMG_5867  IMG_5871  

    IMG_5877  IMG_5899  

    IMG_5907  IMG_5913  

    IMG_5927  IMG_5930  

    IMG_5843  IMG_5849  IMG_5857  IMG_5864  IMG_5915  

    IMG_5911  IMG_5921  IMG_5924  IMG_5934  IMG_5932  

    校長式辞、来賓祝辞を終え、PTA会長から卒業生への「記念品授与」です。二宮くんが代表を務めました。「卒業記念品贈呈」では小田さんから校長が目録を受け取りました。皆さんからいただいたテント一式、長机、大切に使っていきますね。

    IMG_5940  IMG_5949  

    IMG_5955  IMG_5958  

    IMG_5945  IMG_5962  

    在校生を代表して2年 西川くんが「送辞」を、卒業生を代表して重信さんが「答辞」を述べました。感極まる語りでした。

    IMG_5968  IMG_5982  

    IMG_5988  IMG_5992  

    最後に「卒業記念合唱」を披露して、卒業生は退場。式典は幕を閉じました。

    IMG_6000  IMG_6006  

    IMG_6009  DSC06294  

    IMG_6022  IMG_6050  

    IMG_6005-1

    各教室では、最後の学級活動となりました。

    IMG_6064  IMG_6069  

    IMG_6075  IMG_6077  

    IMG_6081  IMG_6088  

    IMG_6085  IMG_6089  

    IMG_6096  IMG_6098  

    IMG_6100  IMG_6102  

    IMG_6105  IMG_6112  

    IMG_6110  IMG_6114  

    IMG_6159  IMG_6150  

    IMG_6152  IMG_6158  

    DSC06383  DSC06382  

    DSC06385  DSC06380  

    DSC06367  DSC06368  

    DSC06374  DSC06372  

    DSC06359  DSC06365  

    DSC06366  DSC06364  

    IMG_6164  IMG_6173  

    そして本日のラスト。卒業生のお見送りです。 (※見送り時のニコニコ笑顔の写真集は、明日のホームページでご紹介します)

    卒業生の皆さん、久米中学校での3年間の生活はどうでしたか!? 楽しく充実したものになったかな…。卒業生一人一人の健康とこれからのさらなる活躍を強く強く願って、本日のHPを閉じたいと思います。

    明日の式典準備 万端整いました!

    2025年3月16日 16時00分

    明日の卒業証書授与式の準備を2年生が中心となって行い、万端整いました。 2年生の皆さんが「先輩たちのために」という思いを込めて、とても精力的に動いてくれました。ありがとう!

    DSC06122  DSC06116  

    DSC06131  DSC06140  

    DSC06148  DSC06154  

    DSC06160  DSC06162  

    DSC06166  DSC06165  

    DSC06111  DSC06115  DSC06118  DSC06119  DSC06137  

    DSC06151  DSC06138  DSC06126  DSC06139  DSC06167  

    DSC06192  DSC06175  

    DSC06176  DSC06177  

    DSC06179  DSC06184  

    DSC06191  DSC06171  

    DSC06215  DSC06189  

    DSC06202  

    さあ、明日の本番を待つのみです。3年生は8:15~8:25の間で登校してください。その後、朝の会を行い8:53から体育館への入場を開始します。

    保護者の皆さま、明日はよろしくお願いいたします。お車でご来校の際は、正門から入り運動場に駐車してください。保護者受付はありませんので、直接、体育館にお入りください。上履き、くつ袋のご用意をお願いします。「卒業生入場」が8:53から始まりますので、遅くとも8:50までには体育館へのご入場をお済ませください。

    式典終了後、10:25~10:55の間で学活、11:00頃から体育館前での卒業生の見送りを予定しています。

    明日は素敵な1日となることでしょう!!

    卒業式前日

    2025年3月16日 11時30分

    いよいよ卒業式前日となりました。

    久米中学校同窓会長の安永様に来校いただき、午前10時から「同窓会入会式」を行いました。安永様からご挨拶をいただいた後、生徒を代表して竹内くんがお礼と明日の卒業式への思いを語りました。

    久米中学校は今年度で創立78年。これまでたくさんの久米中卒業生を輩出していますが、君たちもその一員となるわけですね。

    DSC05962  DSC05959  

    DSC05977  DSC05984

    3校時には、全校生徒による式練習を行いました。

    DSC05998  DSC06017  

    DSC06019  DSC06055  

    DSC06064  DSC06078  

    DSC06109  DSC06106  

    DSC05988  DSC05990  DSC06004  DSC06041  DSC06084  

    現在、3年生は下校中。この後、2年生を中心に式典準備を行います。

    3年生 卒業式リハーサル

    2025年3月13日 13時00分

    本日の3校時には、濵田先生の司会進行のもと、本番さながらの卒業式リハーサルを行いました。さすが最高学年の貫禄! 動作がキリリと締まっています。

    DSC05294  DSC05298  

    DSC05302  DSC05304  

    DSC05311  DSC05314  

    DSC05329  DSC05337  

    リハーサルの最後にはサプライズです!

    現在、サッカーU-16 日本代表として活躍している仙波 隼太郎くんが、3/15(土)~4/1(火)の間、イタリアのセリアA所属「コモ1907」へ短期留学するため、卒業式には出られません。本日、3年生全員の前で卒業証書を手渡しました。館内が大拍手に包まれました。仙波くん、世界に羽ばたいておいで。 皆で応援しています!

    DSC05344  DSC05347  

    DSC05351  DSC05352  

    DSC05355  DSC05364  

    今回、卒業式が17日(月)に開催されるため、明日の14日(金)は繰替休業日、式前日の16日(日)を登校日としています。

    3年生の皆さん、卒業前の素敵な休日にしてくださいね!

    来週(3/17(月)~3/23(日))の主な行事予定等

    2025年3月13日 10時00分

    来週初めには3年生が卒業式を迎えます。来週の主な行事予定等をお知らせします。

    【来週の主な行事予定等】

    17日(月) ○卒業証書授与式 9:00~10:00

           ※1・2年生の登校時刻は7:55~8:10の間で

           ※3年生の登校時刻は8:15~8:25の間で

           ※お車でご来校の際は、正門から入り運動場に駐車してください。お帰りの際には、テニスコート側の門から出で右折をお願いします。

           ※保護者受付はありません。直接、体育館にお入りください(上履き、くつ袋のご用意を)。

          ○3年生学活 10:25~10:55  見送り 10:55~

           ※1・2年生の下校時刻は10:10頃を予定

    18日(火) ○県立高校合格発表

    19日(水) ○学級生徒会・各種委員会・中央委員会 放課後等で  ※一般生徒は14:25頃の下校予定

          ○特別支援学校合格発表

    20日(木) 春分の日

    21日(金) ○第4回校内進路指導委員会  ※一般生徒は14:15頃の下校予定、部活動後の完全下校時刻は17:00

          ○アルミ缶回収日

          ○スクールカウンセラー来校日 13:00~17:00

    22日(土) ○合唱部 ミニコンサートin老人ホーム 13:30~ 「みんなの家」で

    23日(日) ○吹奏楽部 スプリングコンサート 14:00~ 久米中体育館で     

    以上です。

    粋(いき)なプレゼント!

    2025年3月12日 10時00分

    新生徒会役員が粋なプレゼント企画をしてくれました。

    先輩たちの卒業を祝って「桜の花プロジェクト:3年生に感謝の気持ちを届けよう」を企画してくれました。1・2年生の各学級に呼び掛け、桜の花びら模様の色画用紙に3年生へのメッセージを書き、それを3年生廊下の掲示板に飾るというものです。

    3年生教室前の合計4か所の掲示板に先輩への感謝の気持ちを込めた後輩たちからのメッセージが飾られました。

    DSC04677  DSC04678  DSC04679  DSC04688  DSC04693  

    DSC04695  DSC04684  DSC04693  DSC04682  DSC04694  

    DSC04676  DSC04683  

    DSC04685  DSC04690  

    DSC04691  DSC04697  

    DSC04699  DSC04698  

    IMG_5369  IMG_5372  

    3年生と一緒に学校生活を送ることができるのもあと少し。生徒会の皆さん、ナイスな企画をありがとう。メッセージを送ってくれた後輩諸君、先生方ありがとうございます。

    3年生 お別れスポーツ交流会

    2025年3月11日 14時30分

    本日午前、3年生の「お別れスポーツ交流会」を実施しました。

    3年生全員が一斉に活動するにはスペースが狭いので、1・2校時は1~4組が、3・4校時は5~8組がスポーツ交流を楽しみました。

    種目は、ドッジボール、バスケットボール、サッカーです。大声援が湧く中でのハッスルプレー続出でした。

    DSC04704  DSC04711  

    DSC04718  DSC04725  

    DSC04740  DSC04751  

    DSC04815  DSC04754  

    DSC04819  DSC04829  

    DSC04764  DSC04792  

    DSC04845  DSC04854  

    DSC04867  DSC04873  

    DSC04900  DSC04924  

    DSC04908  DSC04949  

    DSC04984  DSC04999  

    DSC05005  DSC04939  

    DSC04709  DSC04710  DSC04732  DSC04739  DSC04766  

    DSC04783  DSC04787  DSC04832  DSC04816  DSC04812  

    DSC04844  DSC04861  DSC04875  DSC04921  DSC04928  

    DSC04957  DSC04960  DSC04964  DSC04973  DSC04993  

    DSC05017  DSC05024  

    DSC05037  DSC05052  

    DSC05053  DSC05069  

    DSC04970  DSC05087  

    DSC05089  DSC05116  

    DSC05058  DSC05167  

    DSC05185  DSC05193  

    DSC05199  DSC05203  

    DSC05214  DSC05232  

    DSC05239  DSC05265  

    DSC05282  DSC05288  

    DSC05178  DSC05226  

    DSC05015  DSC05020  DSC05028  DSC05038  DSC05063  

    DSC05073  DSC05060  DSC05080  DSC05115  DSC05169  

    DSC05174  DSC05181  DSC05218  DSC05221  DSC05245  

    DSC05251  DSC05275  DSC05278  DSC05260  DSC05258  

    企画・準備に当たってくれた生徒の皆さん、ありがとう。

    3年生諸君、毎日、毎日が思い出作りだね。卒業まで、登校日はあと4日!!

    3年生 全員集合!

    2025年3月10日 10時00分

    先週末で県立高校一般入試も終わり、久しぶりに3年生全員の登校です。今日から卒業に向けての特別時間割が始まりました。

    入試が終わってホッとしたかな…。

    早速、1校時から体育館に集まり「卒業記念合唱」の練習です。体をほぐした後、練習へと入っていました。どんな合唱となるのかな? 本番を楽しみにしているね!

    DSC04609  DSC04612  

    DSC04625  DSC04632  

    DSC04629    DSC04636  

    DSC04651  DSC04660  

    DSC04662  DSC04673  

    DSC04670  DSC04675  

    DSC04607  DSC04611  DSC04615  DSC04616  DSC04627  

    DSC04644  DSC04648  DSC04645  DSC04650  DSC04669  

    今日を含めて、3年生の登校日はあと6日。学び舎を巣立つカウントダウンが始まったね!

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 3
    • 4
    • 5
    • 6
    • 7
    • 8
    • 9
    • 10
    • ...
    • 39
    • 40
    • »