2年生 職場体験学習 フォト集②
2024年9月11日 19時00分本日、2日目の職場体験学習です。
2日目となり、昨日習った仕事を任され、商品の陳列、接客など、様々な仕事を体験させていただきました。
実際に働く苦労も感じたようです。事業所のみなさま、ありがとうございました。明日以降もどうぞよろしくお願いいたします。
本日、2日目の職場体験学習です。
2日目となり、昨日習った仕事を任され、商品の陳列、接客など、様々な仕事を体験させていただきました。
実際に働く苦労も感じたようです。事業所のみなさま、ありがとうございました。明日以降もどうぞよろしくお願いいたします。
昨日から4日間の2年生職場体験学習が始まりました。140か所を超える事業所の皆様、ありがとうございます。
みんな、緊張しながらも生き生きと活動しながら、普段、学校の中では体験することができない貴重な体験をさせていただいています。
フォト集第1弾です。お世話になる事業所の皆様、本日もよろしくお願いいたします。
久米中2年生、本日から13日(金)までの間で職場体験学習を実施します。
小学校、銀行、病院、放送局、薬局、飲食店、デイケアサービス、警察署、消防署、自動車販売店、コンビニエンスストア、スーパーマーケット、理容店などなど、多岐にわたる事業所で受入れをいただき、今年度は、300名を超える生徒たちが約150もの事業所で貴重な4日間を体験することになります。
各事業所の皆さま、いろいろとお世話になりますが、久米中2年生、一生懸命頑張りますのでどうぞよろしくお願いいたします。
2年生の皆さん、大人への第一歩を踏み出すことになるね。でっかく成長できる4日間であるよう期待しているよ!
〈昨日の事前指導の様子です〉
担当の上野先生と学年主任の檮山先生が、体験学習において大切にしてもらいたいことなどを伝えました。お世話になる職場に少しでも貢献できるように。職場の方々から「よく頑張ったね!」と思っていただけるように…。
今朝から「朝のトレーニング(通称:朝トレ)」が始まりました。この「朝トレ」を通して、体力向上はもちろんのこと、しんどいことに果敢に挑戦し達成感や充実感を得ること、そして、ひいてはこの参加メンバーたちが生み出すエネルギーでもって、久米中全体の活性化にもつなげようと昨年の秋から開始したものです。昨年の2学期が第1期、3学期が第2期、そして、今年度1学期の第3期を経て、今日からの「第4期朝トレ」に至っています。
今朝の初日には、1~3年生までの70名を超えるチャレンジャーたちが集いました。宇都宮先生と南教頭先生がメニュー作りをし、皆が果敢にそれに応えていました。今朝は、1周走(男子:外周250m、女子:内周200m)をほぼダッシュに近い形で、計8本行いました。
第4期「朝トレ」は、本日から12月24日(火)の間で実施予定です。チャレンジャーの皆さん、継続できれば得るものは大きいはず!頑張ってごらん…。 ただし、体調不良等の際はけっして無理をし過ぎることのないように。早めに先生方に申し出てくださいね。
保護者の皆さま、朝早くからのお子様の送り出しとなりますが、何卒ご協力をお願いいたします。
今朝、登校時に体育館前で「マイク付きイヤホン」の販売がありました。
この2学期、県内全ての小学6年生、中学1・2年生を対象に、「E-ACT(イー・アクト):英語学習成果確認テスト」を9月中旬から12月中旬にかけて計4回実施することになっています。これは、昨年度実施された「全国学力・学習状況調査」で明らかになった本県の課題『英語力を高める』ための方策の一つとして行うもので、その際、「話すこと」に関する問題では「マイク付きイヤホン」又は「ヘッドセット」が必要となります。(※本件に関する詳細は、9月3日付けの1・2年生の保護者の皆様宛ての文書をご覧ください)
今朝も、かなりの人数の1・2年生が購入していました。来週の月曜日にも販売があるようです。なお、ご家庭に同様の物がある場合は購入の必要はありません。
『英語力』は、これからの社会を生きていく上でとても重要な力の一つ。得意、不得意それぞれあるでしょうが、この久米中にいる間に、英語の基礎的な力をしっかりと身に付けておきたいものだね!
2学期がスタートしています。子どもたち、頑張っています。
さて、来週の主な行事予定等をお知らせします。
【来週の主な行事予定等】
9日(月) ○2年 職場体験学習事前指導 6校時 体育館で
10日(火) ○まつやま・いじめ0の日
10日(火)~13日(金) ○2年 職場体験学習 各事業所で
事業所の皆さま、本校の2年生がお世話になります。どうぞよろしくお願いいたします。
12日(木) ○PTA常任理事会 19:00~19:30 久米中図書館で
○PTA理事会 19:30~20:30 久米中図書館で
13日(金) ○熱中症対応のための授業動画撮影(事前授業) 午後 3年2組で
・日本学校保健会や文部科学省の依頼を受け、久米中で保健授業充実のための授業実践動画(全国の学校へのインターネット配信用動画)を撮影します。本番の撮影は、9/20(金)に行われます。
○スクールカウンセラー来校日 13:00~17:00
〈少し過ごしやすくなってきましたか…〉
日中はまだまだ暑いですが、朝や夜は少し気温も下がり秋らしく? なってきましたか…
本日、放課後に各種委員会、その後、各種委員会の委員長と学級委員長が集まっての中央委員会が開催されました。
2学期最初の各種委員会。どの委員会も真剣な表情で9月の目標等について、話し合いました。
中央委員会では、生徒会役員の進行で、各種委員会からの報告や生徒会スローガンについての説明、2学期の計画や活動等について話し合いました。
宇都宮先生からは「生徒会スローガン『結(つなぐ)~伝統と挑戦~』を実現すべく、君たち素晴らしいリーダーの力で行事等の多い2学期をしっかり盛り上げ、よりよい久米中学校にしていきましょう」というお話がありました。
皆さんの活動が久米中学校を支えています。また、これらの自治活動を通して、企画力や実行力、協調性など、社会に出て役立つ力が身に付いていくのですね。
久米地区情報誌「ふれあいTOWN久米」9月号が久米公民館から発行されました。今回は、1年 安岡 心美さんの「1学期を振り返って」と題した作文が掲載されています。(本文及び写真のHP掲載に当たっては、本人等の承諾を得ていることを申し添えます)
1学期を振り返って 久米中1年 安岡 心美
久米中学校に入学してから3か月、振り返れば、あっという間の1学期でした。
私は入学したとき、「前向きにいろいろなことに挑戦する」という目標を立てました。しかし、入学当初は慣れない環境に、不安な気持ちで一杯でした。そんな気持ちが吹き飛んでいくような出来事が二つありました。
一つ目は、学級委員長に選ばれたことです。先生に「何でもやります」と伝えると、「すばらしい」と言ってくださいました。ますますやる気になって、呼びかけや話合いの司会など、クラスをまとめるために全力で頑張りました。クラスのみんなも協力してくれました。やりがいを感じながら活動することができました。
二つ目は、大洲での集団宿泊研修に行ったことです。2日間、楽しむことは思いきり楽しみ、きちんとすべきときは気持ちを引き締め、けじめをつけて活動できました。気温が高く、体調不良も心配されましたが、声をかけ合い、元気に過ごすことができました。入学して間もない研修でしたが、クラスの団結力が一気に高まったと思います。
振り返るとあっという間でしたが、充実した楽しい1学期でした。私は、お互いの思いを考えられる6組が大好きです。
中学校で初めて迎える夏休み、そして学校行事がたくさんある2学期も、楽しみでたまりません。
夏休みには、学習と部活動の両立に挑戦したいと思います。「今の自分を超える夏にする」ことをテーマに、努力していきたいと思います。
2学期には、体育大会や合唱コンクールなどの学校行事を通して、先輩方と一緒に活動するのが楽しみです。これからも入学したときの目標を忘れず、失敗を恐れずにどんどん挑戦して成長していきたいと思います。
今週から2学期が始まっていますが、この「ふれあいTOWN久米」で安岡さんが書いた作文は、1学期を振り返った思いを綴ってくれています。入学当初に「前向きにいろいろなことに挑戦する」という目標を立てたことなど、『初心に返る』ことができる作文ですね。皆さんも、必要な時には初心に立ち返って、物事に当たってみるのもいいかもしれませんね…。安岡さん、素敵な作文をありがとう。
本日、新人大会のトップを切って、中予地区中学校新人水泳大会がアクアパレットで開催されました。
本校からは、久米中からの出場として3名、愛媛水球クラブからの出場として1名、全て男子選手が出場しました。
【水泳競技男子結果】(個人名敬称略)
〇100m自由形 2年 河上(愛媛水球クラブ) 11位
〇400m自由形 1年 長野 2位
2年 浅尾 4位
〇200m個人メドレー 2年 久保川 8位
〇4×100mフリーリレー 2年 河上(愛媛水球クラブ) 6位
〇4×100mメドレーリレー 2年 河上(愛媛水球クラブ) 7位
新人水泳大会の全結果はこちらから(しばらく後にアップされると思います) → http://www.ehimejpa.com/info/2024/09/post-173.html
選手の皆さん、お疲れ様! よく頑張っていましたよ。
ところで、松山市新人大会の一般の部は10/16(水)から熱戦の火ぶたが切られます(陸上競技は10/11(金)の開催)。3年生からバトンタッチし、2・1年生の新チームで挑む大会が約1か月半後に迫りました。さあ、各部活動(クラブチームも)は、この大会でどこまで昇りつめるかな…!?
本日から2学期のスタートです。
まずは新任式。育児休業から復帰された川原先生、新しくALTとしてイギリスから来日されたウィリアム・テイラー先生(ウィル先生)からご挨拶をいただきました。
続いて表彰伝達です。この夏、スポーツ部門では、久米中生から2名も全国覇者を輩出するなど大活躍でした。男子陸上競技、男子バスケットボール、男女柔道、男女ソフトテニス、男子剣道、軟式野球、男女卓球、女子体操、クラブチーム(男子ソフトボール、女子バドミントン、女子水泳)の各競技の表彰を行い、その健闘を称えました。また、文化部門においても、吹奏楽や合唱コンクールの表彰、県中学校技術・家庭科生徒作品コンクールの入賞者を称えました。 夏休み明けに、これほど多くの表彰伝達を行ったのは長い教師生活の中でも初めてかな… すごい勢いの久米中です!
始業式です。全校生徒を代表して、3年 上岡くんが2学期の抱負を述べました。『継続』という言葉をキーワードにした、実に見事な発表でした。そして校長が、夏休みの多分野にわたる久米中生の活躍を称えるとともに、さらに大きく飛躍する2学期であるよう期待していると話をして、始業式を終えました。
まだ続きます。次は任命式です。後期生徒会役員と各学年の代表学級委員長に任命書を手渡しました。生徒会の皆さん、各学級委員長さん、リーダーシップを存分に発揮して、これからの久米中をさらに発展させていってください。よろしく頼みます!
最後に、明日開催される松山市・中予地区新人水泳大会の壮行会を行いました。選手の皆さんの健闘を祈っています。頑張ってください。
水泳大会に関するリンクはこちらから → http://www.ehimejpa.com/info/2024/08/6-1.html
久しぶりに全校生徒が一堂に会しました。皆さんの元気そうな姿、また、落ち着いた雰囲気を感じられてうれしかったよ。 この2学期は、自分自身をさらに成長させるチャンスがゴロゴロと転がっています。皆さん一人一人の成長と、久米中集団全体のさらなるパワーアップを楽しみにしていますね!!