松山市立久米中学校
    • ホーム
    • 令和7年度久米中日記
    • 令和6年度久米中日記
    • 令和5年度久米中日記
    • 令和4年度久米中日記
    • 学校紹介
    • 教育計画+グランドデザイン
    • 校訓・校章
    • 校歌ほか
    • 校歌
    • 応援歌
    • 賛歌
    • 校時表
    • 校区マップ
    • 沿革
    • 校内点描
    • いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 校舎配置図
    • 各種通信
    • 学校通信
    • 給食献立
    • 食育だより
    • 保健だより
    • タブレットの持ち帰りのルール
    • 行事予定
    • 月行事予定
    • 年間行事予定
    • 非常変災時
    • 部活動
    • 松山市部活動基本方針
    • 久米中学校部活動基本方針
    • 部活動予定
    • 部活動終了時刻
    • アクセス
    • 久米の魅力
    • 神社・仏閣
    • 国史跡
    • 久米舞
    • 学習支援
    • えひめっこピカイチコンテスト
    • 募集要項
    • 塗り絵部門 原画
    • PTA
    • ホーム
    • 令和7年度久米中日記
    • 令和6年度久米中日記
    • 令和5年度久米中日記
    • 令和4年度久米中日記
    • 学校紹介
      学校紹介
      教育計画+グランドデザイン 校訓・校章 校歌ほか 校歌 応援歌 賛歌 校時表 校区マップ 沿革 校内点描 いじめ防止基本方針 学校評価 校舎配置図
    • 各種通信
      各種通信
      学校通信 給食献立 食育だより 保健だより タブレットの持ち帰りのルール
    • 行事予定
      行事予定
      月行事予定 年間行事予定
    • 非常変災時
    • 部活動
      部活動
      松山市部活動基本方針 久米中学校部活動基本方針 部活動予定 部活動終了時刻
    • アクセス
    • 久米の魅力
      久米の魅力
      神社・仏閣 国史跡 久米舞
    • 学習支援
    • えひめっこピカイチコンテスト
      えひめっこピカイチコンテスト
      募集要項 塗り絵部門 原画
    • PTA

    ブログ

    修学旅行ダイアリー⑨ タクシー研修出発

    2024年5月9日 09時40分

    いよいよタクシー研修へと出発です。運転手さんが旅館まで迎えに来てくださり、タクシーを駐車している所まで連れて行ってくれました。さすが手慣れたタクシーの運転手さん、約300名ものメンバーがわずか10分程度で旅館を出発していきました。

    3年生の皆さん、いってらっしゃい! 実際に見て聞いて体験して、しっかりと見聞を深めておいで。

    DSC08725  DSC08727  

    DSC08730  DSC08733  

    DSC08748  DSC08750  

    DSC08753  DSC08759  

    DSC08760  DSC08772  

    DSC08721  DSC08735  DSC08726  DSC08738  DSC08728  

    DSC08742  DSC08754  DSC08744  DSC08749  DSC08751  

    DSC08752  DSC08755  DSC08775  DSC08756  DSC08776

    午後4時には、いっぱいの笑顔で旅館に戻ってくることでしょう。

    修学旅行ダイアリー⑧ 朝の様子

    2024年5月9日 08時50分

    皆さま、おはようございます。久米中修学旅行団、第2日目を迎えました。

    旅館での朝の様子です。朝食、カードゲーム、テレビ、身支度、マッサージ?…などなど、それぞれが動いています。ほぼ全員、体調には問題なさそうです。

    DSC08683  DSC08687  

    DSC08693  DSC08694    

    DSC08695  DSC08702  

    DSC08708  DSC08713  

    DSC08684  DSC08685  DSC08689  DSC08697  DSC08698  

    DSC08699  DSC08700  DSC08704  DSC08706  DSC08711  

    DSC08714  DSC08716  DSC08717  DSC08718  DSC08719  

    この後、本日のメインイベント タクシー研修が始まります。

    修学旅行ダイアリー⑦ 夕食

    2024年5月8日 22時40分

    更新が遅くなりました。

    旅館到着後に班長会を終え、午後7時過ぎ夕食の時間となりました。各部屋での食事「部屋食」です。一人一人にお膳が用意され豪華なものです。班ごとに各部屋で楽しそうに食事をとっていました。

    DSC08587  DSC08592  

    DSC08593  DSC08595  

    DSC08597  DSC08602  

    DSC08605  DSC08607  

    DSC08611  DSC08612  

    DSC08613  DSC08615  

    DSC08616  DSC08618  

    DSC08620  DSC08622  

    DSC08626  DSC08627  

    DSC08633  DSC08634  

    DSC08641  DSC08642  

    DSC08645  DSC08648  

    DSC08585  DSC08598  DSC08599  DSC08603  DSC08606  

    DSC08608  DSC08629  DSC08631  DSC08639  DSC08624

    食事の後には入浴を済ませ、各部屋でテレビを観たりカードゲームをしたりと友との親睦を深めていたようです。

    ※スリッパが整然と並んでいる部屋ばかりでした。気持ちがいいことだ!

    現在の時刻22:30、各部屋の消灯時刻から30分過ぎました。 明日も快適な旅行となるよう、頑張って寝ようとしているかな…?

    明日の京都市内タクシー研修が、子どもたちにとって思い出いっぱいのステキな研修となるよう心から願って、本日のダイアリーを閉じたいと思います。 それでは皆さま、おやすみなさい。

    修学旅行ダイアリー⑥ 旅館到着です!

    2024年5月8日 18時15分

    現在18:15、久米中 修学旅行団、無事に旅館へと到着しました。ここまでのところ、病院等にかかる生徒もなく全員での旅館到着です。保護者の皆さま、どうぞご安心ください。

    DSC08540  DSC08541  

    DSC08544  DSC08546  

    修学旅行ダイアリー⑤ 東大寺

    2024年5月8日 17時45分

    東大寺です。南大門や奈良の大仏様のスケールのどでかさに唖然…! ガイドさんの説明を真剣に聴いている子どもたちの姿は見事。

    大仏様の鼻の穴の大きさの柱くぐりにも挑戦です。

    DSC08401  DSC08408  

    DSC08412  DSC08417  

    DSC08428  DSC08438  

    DSC08444  DSC08491  

    DSC08516  DSC08523  

    DSC08404  DSC08406  DSC08407  DSC08410  DSC08411  

    DSC08420  DSC08429  DSC08442  DSC08453  DSC08465  

    DSC08468  DSC08487  DSC08514  DSC08519  DSC08526  

    DSC08527  DSC08528  DSC08529  DSC08535  DSC08537  

    現在17:45、まもなく京都の三木半旅館に到着です。

    修学旅行ダイアリー④ 法隆寺

    2024年5月8日 15時15分

    法隆寺には正午過ぎに到着しました。近くのお食事処で昼食をとりました。

    DSC08213  DSC08221  

    DSC08236  DSC08238  

    DSC08241  DSC08245  

    DSC08247  DSC08249  

    DSC08198  DSC08201  DSC08209  DSC08216  DSC08218  

    DSC08223  DSC08224  DSC08234  DSC08239  DSC08240  

     「ごちそうさまでした」美味しくいただきました。さて、法隆寺に移動です。法隆寺をバックに、各学級ごとに記念撮影を撮りました。

    DSC08251  

    DSC08255  

    DSC08257  

    DSC08259  

    DSC08262  

    DSC08263  

    DSC08265  

    DSC08267  

    修学旅行ダイアリー③ 淡路SA

    2024年5月8日 11時00分

    淡路サービスエリアに到着しました。トイレ休憩を済ませるとすぐにバスに戻っています。 久米中生のマナーばっちりです!

    DSC08159  DSC08160  

    DSC08163  DSC08167  

    DSC08171  DSC08175  

    DSC08181  DSC08187  

    DSC08155  DSC08157  DSC08161  DSC08162  DSC08164  

    DSC08165  DSC08168  DSC08169  DSC08173  DSC08176  

    DSC08177  DSC08178  DSC08182  DSC08190  DSC08192

    法隆寺に向けて出発しています。

    修学旅行ダイアリー② 吉野川SA

    2024年5月8日 08時45分

    先ほど、吉野川サービスエリアを出発しました。順調に進んでいます。

    DSC08119  DSC08120  

    DSC08126  DSC08130  

    DSC08137  DSC08139  

    DSC08142  DSC08145  

    DSC08122  DSC08133  DSC08135  DSC08146  DSC08143  

    修学旅行ダイアリー① 出発しました!

    2024年5月8日 07時30分

    現在7:30です。順調に高速道路を走っています。小雨がバスのフロントガラスに当たっていますが、 日頃の行いの良い…?君たちのことだ! この後は問題ないでしょう。

    本日から久米中3年生 修学旅行が始まりました。今朝は6:00までに体育館に集合。点呼と健康観察を行い、バス8台に乗り込みました。いい顔いっぱいです!  保護者の皆さま、先生方、たくさんのお見送りをありがとうございました。

    途中、2か所のサービスエリアでトイレ休憩などをはさみながら、まずは、奈良県斑鳩(いかるが)にある法隆寺を目指します。昼過ぎ頃の到着予定です。

    DSC08047  DSC08048  DSC08050  DSC08055  DSC08056  

    DSC08061  DSC08063  DSC08057  DSC08065  DSC08066  

    DSC08073  DSC08079  DSC08081  DSC08077  DSC08087  

    DSC08089  DSC08096  DSC08099  DSC08108  DSC08114

    DSC08035  DSC08043  

    DSC08052  DSC08064  

    DSC08067  DSC08078  

    DSC08103  DSC08106  

    DSC08110  DSC08116

    修学旅行 前日

    2024年5月7日 15時30分

    久米中3年生、明日から待ちに待った修学旅行の始まりです。

    今朝は荷物を持っての登校でしたので、学校までの距離が遠いご家庭では保護者の方に送っていただきました。保護者の皆さま、早朝よりありがとうございました。

    DSC07831  DSC07835  DSC07839  DSC07852  DSC07854

    DSC07837  DSC07848

    まず、忘れ物がないか荷物点検を行いました。そして、学級別や班別の集合隊形の確認の後、留意事項等の最終確認を行いました。

    DSC07866  DSC07871  

    DSC07898  DSC07908  

    DSC07931  DSC07934  

    DSC07865  DSC07867  DSC07878  DSC07893  DSC07923  

    DSC07895  DSC07925  DSC07899  DSC07927  DSC07910  

    DSC07916  DSC07930  DSC07933  DSC07917  DSC07941  

    DSC07944  DSC07950  

    DSC07949  DSC07959  DSC07956  DSC07963  DSC07971

    最後に、進行役の重信さんの司会の下、結団式を行いました。校長が話をした後、生徒代表 竹内くんの挨拶です。堂々と修学旅行の抱負を述べました。明日からお世話になる旅行会社の方も来校され、ご挨拶ををいただきました。

    DSC07978  DSC07983  

    DSC07986  DSC07995  

    DSC07979  DSC07988  DSC07993  DSC08004  DSC08006  

    今日は給食後、すぐに下校でした。にこにこと下校していきました。明日も元気にいらっしゃい! 

    DSC08017  DSC08031  DSC08020  DSC08018  DSC08032

    明日は5:45以降で登校、6:00に体育館集合完了です。明日は朝の早いうちからの動きになるよ。今宵はゆっくりと休んで明日からの楽しい旅行に備えてね。

    明日以降、できるだけタイムリーな「久米中 修学旅行ダイアリー」をこのホームページでお送りする予定です(機器や電波に支障がないことを願って…)。どうぞ、皆さまお楽しみに!

    • «
    • 1
    • 2
    • ...
    • 31
    • 32
    • 33
    • 34
    • ...
    • 35
    • ...
    • 36
    • 37
    • 38
    • 39
    • 40
    • »