ブログ

リーダー研修 参加者説明会

2025年7月17日 18時30分

本日放課後、夏季休業中に実施されるリーダ研修の参加者説明会を行いました。

参加者は、昨日の選挙で選出された後期生徒会役員、2学期の学級委員長、ブロック長、副ブロック長、1・2年ブロックリーダーです。

IMG_4075 IMG_4077

IMG_4076 IMG_4078

当日の流れについて説明し、自分たちでどのような体育大会にしていきたいかイメージを膨らませました。

生徒が主体となって創り上げる体育大会。今年はどのような伝統が築かれるのでしょうか。

今からとても楽しみです✨

3年生 クラスマッチ開催!

2025年7月17日 17時00分

 本日3,4校時に3年生のクラスマッチを開催しました。種目は長縄です。

 暑い中、3年生全員が体育館に集結し、大いに盛り上がりました。競技の前には各学級で円陣を組む様子も見られ、団結力を深めていました。

1 2

3 4

5 6

7 8

9 10

11 12

競技の結果、優勝:7組 準優勝:5組 3位:6組 でした!

入賞できなかったクラスもふくめて、団結力の深まったクラスマッチだったと思います。

この頑張りを2学期の体育大会につなげていきましょう!

クラスマッチを運営してくれた実行委員のみなさん、お疲れさまでした!君たちの頑張りもすごかったです!

これからもリーダーシップを発揮していきましょう!

1学期 朝トレ最終日「第6期朝トレ」終了!

2025年7月17日 17時00分

本日、朝トレ最終日でした。

先週から、あと何日とカウントダウンしながら、3000mの記録、ペース走、800m、最後は200mリレーを行いました。

約3か月、早朝からそれぞれの目標を持って活動に参加し、前向きにみんなで頑張ることができました。

2学期は、9月9日から「第7期 朝トレ」を始める予定です。

駅伝競走大会への出場も見据え、たくさんの生徒が参加してくれることを楽しみにしています。

0710朝トレ3000m (3) 0710朝トレ3000m (4)

0710朝トレ3000m (5) 0710朝トレ3000m (6)

0710朝トレ3000m (7) 0710朝トレ3000m (8)

0716朝トレ (4) 0716朝トレ (8)

0716朝トレ (9) 0716朝トレ (12)

0716朝トレ (18) 0716朝トレ (21)

0716朝トレ (26) 0717朝トレ最終 (4)

0717朝トレ最終 (5) 0717朝トレ最終 (6)

0717朝トレ最終 (30) 0717朝トレ最終 (32)

0717朝トレ最終 (38) 0717朝トレ最終 (40)

0710朝トレ3000m (1) 0710朝トレ3000m (11) 0710朝トレ3000m (13) 0710朝トレ3000m (14)

0710朝トレ3000m (18) 0715朝トレ体育館 (1) 0715朝トレ体育館 (2) 0715朝トレ体育館 (3)

0715朝トレ体育館 (4) 0715朝トレ体育館 (5) 0715朝トレ体育館 (6) 0715朝トレ体育館 (7)

0716朝トレ (1) 0716朝トレ (3) 0716朝トレ (11) 0717朝トレ最終 (7)

0717朝トレ最終 (8) 0717朝トレ最終 (21) 0716朝トレ (11) 0717朝トレ最終 (29)

0717朝トレ最終 (31) 0717朝トレ最終 (33) 0717朝トレ最終 (35) 0717朝トレ最終 (42)

0717朝トレ最終 (50) 0717朝トレ最終 (53) 0717朝トレ最終 (56) 0717朝トレ最終 (57)

0717朝トレ最終 (55)

後期生徒会役員選挙

2025年7月16日 18時30分

本日午後、テレビ放送で後期生徒会役員選挙を行いました。

各候補者が、学校をよりよくしたい!という熱い思いを語りました。全校生徒も真剣に聞き入っていました。

0716後期生徒会役員選挙 (5) 0716後期生徒会役員選挙 (8)

0716後期生徒会役員選挙 (14) 0716後期生徒会役員選挙 (15)

0716後期生徒会役員選挙 (18) 0716後期生徒会役員選挙 (24)

0716後期生徒会役員選挙 (26) 0716後期生徒会役員選挙 (33)

0716後期生徒会役員選挙 (37) 0716後期生徒会役員選挙 (39)

0716後期生徒会役員選挙 (42) 0716後期生徒会役員選挙 (43)

0716後期生徒会役員選挙 (44) 0716後期生徒会役員選挙 (47)

IMG_7075 IMG_7076 IMG_7078 IMG_7080 IMG_7097

そして、ロイロノートを活用した投票、回収です。

選挙結果は、17日(木)の帰りの会の放送で選挙管理副委員長が行う予定です。

立候補者の選挙活動全般を支えてくれた、選挙管理委員の皆さん、ありがとう。

IMG_7049 IMG_7101 IMG_7100 IMG_7051

そして、立候補者の皆さん、久米中学校をよりよいものにしようという熱い思いが溢れたすばらしい演説でしたよ。

お疲れ様でした!

PXL_20250716_054640816

茶道部 「七夕茶会」 開催!

2025年7月14日 20時30分

本日茶道部が、1週間遅れですが、『七夕茶会』を開催しました。

茶道部員は、浴衣を着るなど、七夕の雰囲気を高めています。

たくさんの生徒や先生が参加し、日頃のお点前を披露しました。

0714お茶会 (3) 0714お茶会 (4)

0714お茶会 (5) 0714お茶会 (18)

0714お茶会 (29) 0714お茶会 (38)

0714お茶会 (6) 0714お茶会 (14) 0714お茶会 (16) 0714お茶会 (20)

0714お茶会 (25) 0714お茶会 (28) 0714お茶会 (35) 0714お茶会 (36)

0714お茶会 (39) 0714お茶会 (23) 0714お茶会 (42) 0714お茶会 (44)

1学期最後のアルミ缶・エコキャップ回収運動

2025年7月11日 19時00分

ボランティア委員会の活動の一つ、アルミ缶・エコキャップ回収運動を毎月末に行っています。

集まったアルミ缶は回収業者に委託し、自立支援施設への募金に役立てています。

1学期最後のアルミ缶・エコキャップ回収運動でもたくさんのアルミ缶・エコキャップが集まりました。

次回は、約2ヶ月後の9月19日(金)になります。たくさんの協力をよろしくお願いします。

IMG_6963 IMG_6961 DSCF3203 DSCF3206 DSCF3209

DSCF3218 DSCF3221 DSCF3213 IMG_6964 DSCF3227

きらめき水泳大会

2025年7月9日 19時30分

本日行われた「きらめき水泳大会」に、本校生徒がたくさん出場し、活躍しました。

25m自由形1年男子 第3位

25mフリー1年男子 第4位

25mフリー1年女子 第4位

25m競争 1年男子 第2位

25m競争 2年男子 第6位

他のみなさんも、最後までよく頑張りました。

0709きらめき水泳大会 (1) 0709きらめき水泳大会 (14) 0709きらめき水泳大会 (2) 0709きらめき水泳大会 (3)

0709きらめき水泳大会 (4) 0709きらめき水泳大会 (5) 0709きらめき水泳大会 (6) 0709きらめき水泳大会 (7)

0709きらめき水泳大会 (8) 0709きらめき水泳大会 (9) 0709きらめき水泳大会 (10) 0709きらめき水泳大会 (11)

0709きらめき水泳大会 (12)

職場体験 事前電話連絡・訪問

2025年7月9日 17時00分

昨日より、2年生は個別懇談の時間を活用して、9月お世話になる事業所への電話連絡、訪問を行っています。

電話連絡は各班の代表者が、訪問は原則全員で行っています。

マナー講座、電話連絡の仕方で学習したことを踏まえながら電話開始です。

緊張感漂う中、練習した話し方を上手に行い、見事な打ち合わせをしていました。

IMG_6868 IMG_6872

IMG_6874 IMG_6876

IMG_6878 IMG_6880

IMG_6883 IMG_6884

君たちなら大丈夫ですね!

明日、明後日も電話連絡、訪問は続きます。引き続き、よい出会いとなるよう準備をしていこうね。

きらめき水泳大会 出発

2025年7月9日 08時00分

本日、アクアパレットで行われるきらめき水泳大会に元気に出発しました!

本校生は、25m自由形、25mフリー、25m競争の3種目に出場します。

みんな自己ベスト目指して頑張ってほしいと思います。

0709きらめき水泳大会 (2)

0709きらめき水泳大会 (1) 0709きらめき水泳大会 (3) 0709きらめき水泳大会 (4) 0709きらめき水泳大会 (5)

選挙活動開始!!

2025年7月8日 19時09分

本日朝より、後期生徒会役員選挙の立候補者と選挙管理員会が選挙活動を開始しました!

晴れやかな空のもと、爽やかな声が正門や北門に響くとともに、熱い想いが溢れ出ていたね。

PXL_20250707_223331256 PXL_20250707_223430334

PXL_20250707_223708648 PXL_20250707_223744624

16日(水)朝まで、続きます!自分の名前を知ってもらえるよう、存分にアピールする場としてくださいね。

男子柔道部 マルちゃん杯少年柔道大会全日本大会 3年連続出場!

2025年7月7日 18時00分

男子柔道部のメンバーが、6月22日に広島県で行われた中国・四国大会を勝ち進み、9月21日東京武道館で行われる、全日本大会への出場を決めました。

他のメンバーの多くが市総体から県総体にコマを進め、四国総体・全中目指して汗を流しています。

横断幕が完成しましたので、ここで披露します。

0707 マルちゃん杯横断幕 (5)

0707 マルちゃん杯横断幕 (7) 0707 マルちゃん杯横断幕 (9) 0707 マルちゃん杯横断幕 (11) 0707 マルちゃん杯横断幕 (13)

0707 マルちゃん杯横断幕 (15) 0707 マルちゃん杯横断幕 (16) 0707 マルちゃん杯横断幕 (22) 0707 マルちゃん杯横断幕 (23)

0707 マルちゃん杯横断幕 (27) 0707 マルちゃん杯横断幕 (21) 0707 マルちゃん杯横断幕 (26) 0707 マルちゃん杯横断幕 (6)

久米中生 作品展示!

2025年7月4日 20時30分

毎年、1年生の技術の授業で製作した作品を、県の生徒作品コンクールに出品しています。

現在2年連続で愛媛県代表作品として全国の生徒作品コンクールに入選しており、一昨年は、「日本産業技術教育学会長賞」を受賞しています。

今年も力作がそろい、西校舎1階玄関に作品を展示しています。

下校前に足を止めて作品をじっくり見ている生徒の姿も見られました。1年生の皆さんも、先輩の作品を参考に、工夫を凝らした作品製作を頑張ってほしいと思います。

保護者の皆様には、来週の個別懇談会の際にぜひご覧いただけると幸いです。

0704 技術作品展 (5) 0704 技術作品展 (6)

0704 技術作品展 (4) 0704 技術作品展 (3)

0704 技術作品展 (10) 0704 技術作品展 (11)

0704 技術作品展 (1) 0704 技術作品展 (7) 0704 技術作品展 (8) 0704 技術作品展 (9)

1年生オクラの移植作業

2025年7月1日 18時15分

1年生の各班から1名ずつの80名の生徒が集まり、正門前の久米中農園で、オクラの苗を畑に移植しました。

最初にたっぷり水を入れ、その後移植です。タブレットを使って記録写真も撮って、作業終了!

毎年オクラの栽培を行っていますが、多い班は、1つの苗から100本以上のオクラが収穫しています。

これから、夏にかけて大きく成長します。今年は、どのくら収穫できるかな?

0702 オクラ移植 (3) 0702 オクラ移植 (6)-2

0702 オクラ移植 (6)-3 0702 オクラ移植 (9)

0702 オクラ移植 (10) 0702 オクラ移植 (17)

0702 オクラ移植 (5) 0702 オクラ移植 (12) 0702 オクラ移植 (14) 0702 オクラ移植 (15)

0702 オクラ移植 (16) 0702 オクラ移植 (19) 0702 オクラ移植 (20) 0702 オクラ移植 (22)

文化部、県総体、海外派遣等の壮行会説明会

2025年7月1日 17時00分

7月18日(金)の『文化部、県総体、海外派遣等の壮行会』の説明会を行いました。

7月19日(土)~県総体 8月1日(金)~四国総体 ←クリックすると県中体連につながります。

7月27日(日)全日本合唱コンクール県大会 ←クリックすると県合唱連盟につながります。

8月1日(金)吹奏楽コンクール県大会 ←クリックすると県吹奏楽連盟につながります。

また、海外派遣でドイツと韓国に3名行くことになっています。それぞれの場で、久米中、松山市、愛媛県の代表として活躍を願っています。

IMG_6784 IMG_6785 IMG_6786

朝トレ再開!!

2025年6月30日 18時00分

1学期末テスト期間、中断していた朝トレが再開しました。天気は快晴で、2週間前の梅雨時期から気温も上がっています。

県総体に向けて、暑さ対策も含めてさらにレベルアップを図るため、早起きの習慣化、自分を鍛えるためなど、目的は様々ですが、お互いが声を掛け合って取り組むことで、一人ではできないものが得られています。

皆の頑張りに、元気をもらっています!

0630朝トレ再開 (00) 0630朝トレ再開 (1)

0630朝トレ再開 (2) 0630朝トレ再開 (3)

0630朝トレ再開 (7) 0630朝トレ再開 (17)

0630朝トレ再開 (20) 0630朝トレ再開 (33)

0630朝トレ再開 (34) 0630朝トレ再開 (5) 0630朝トレ再開 (6) 0630朝トレ再開 (14)

0630朝トレ再開 (18) 0630朝トレ再開 (19) 0630朝トレ再開 (21) 0630朝トレ再開 (22)

0630朝トレ再開 (25) 0630朝トレ再開 (36) 0630朝トレ再開 (37) 0630朝トレ再開 (38)