「朝トレ」事前説明
2025年5月7日 17時15分2年前から始まった、早朝のランニング活動を今年度も行うことになりました。
毎朝、元気な挨拶と一生懸命走る姿に元気をもらっています。「朝のトレーニング」略して「朝トレ」です。
昨年度は、この「朝トレ」メンバーから、県駅伝競走大会に出場し、素晴らしい結果を残しています。
一人一人それぞれ目標をもって、「継続することの難しさ」と「続けたことによる達成感」を味わってほしいと思います。
2年前から始まった、早朝のランニング活動を今年度も行うことになりました。
毎朝、元気な挨拶と一生懸命走る姿に元気をもらっています。「朝のトレーニング」略して「朝トレ」です。
昨年度は、この「朝トレ」メンバーから、県駅伝競走大会に出場し、素晴らしい結果を残しています。
一人一人それぞれ目標をもって、「継続することの難しさ」と「続けたことによる達成感」を味わってほしいと思います。
今日のランチバイキングは、絶品からあげとハヤシライス、ラーメンでした。
昼食を終え、退所式・解団式を行いました。
ウォークラリーの表彰!今回、1組1班の満点の200点がでました。おめでとう!他の班も高得点で素晴らしい結果でした。
皆さんの頑張りを祝福するような青空の下、クラス写真撮影を行いました。これからの活躍も楽しみにしています。
午前中の活動「カヌー」と「ウォークラリー」を無事終えることができました。
大洲宿泊研修の活動もあとわずかとなりました。
大洲宿泊研修の活動は、昨日のA班とB班入れ替わり、1~4組は「ウォークラリー」、5~8組が「カヌー」を行います。
天気にも恵まれ、充実した研修になりそうです。
夜の雨が止み、爽やかな朝を迎えることができました。今日の日程は、予定通り実施できそうです。朝のつどいでは、ラジオ体操、レクレーションを行いました。
エアロビクスを終えて、入浴、就寝準備、班長会を行いました。
しっかり疲れをとって、明日の活動に備えてほしいと思います。
大洲は現在雨です。明日、天気が回復することを祈って、今日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。
また、明日もよろしくお願いいたします。
本日最後の活動、エアロビクスです。ほとんどの生徒が初体験!ノリノリで元気に踊りました。
大洲の夕食は、バイキング方式です。自分の好み、量を考えおいしくいただきました。
午後の活動、「ウォークラリー」「カヌー」を終えました。少し風が強くなり、心配しましたが、ウォークラリーも何とか時間内ゴールしました。
午後の活動を予定通りスタートしました。
1〜4組はウォークラリー、5〜8組はカヌーです。
午前の活動を終え、お弁当をみんなで食べました。
しっかり充電して、午後の活動に備えます!
最初の活動「集団行動」では、体育の授業で練習した隊形づくり、行進など、体育委員の掛け声で動きました。練習を重ねて、少しずつ成長しています。
「入所式」「オリエンテーション」を終えました。
元気なあいさつ、真剣な態度を所員の方に褒めていただきました。とてもうれしい気持ちになりました。
このあと、最初の活動「集団行動」です。
大洲に到着しました。運転手さんにお礼のあいさつをして、休憩です。みんな元気です。この後、「入所式」、「オリエンテーション」、「自主活動」と続きます。
3年生の修学旅行に続いて、今日から1年生が元気に大洲宿泊研修に出発しました。
保護者の皆様、先生方、今日もたくさんのお見送りをありがとうございました。