805507
今日 150
昨日 621

   

正門の校訓碑 

体育大会パネル 

【2024体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度9月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度9月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

NEW★中学生・高校生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★保護者や学校関係者等のみなさまへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★相談窓口の紹介動画(15秒)

NEW★電話やメール、ネット等の相談窓口

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

大洲ダイアリー⑨

2025年5月1日 22時45分

エアロビクスを終えて、入浴、就寝準備、班長会を行いました。

しっかり疲れをとって、明日の活動に備えてほしいと思います。

1000000481 1000000480 1000000479

大洲は現在雨です。明日、天気が回復することを祈って、今日のホームページの更新はここまでとさせていただきます。

また、明日もよろしくお願いいたします。

大洲ダイアリー⑧

2025年5月1日 21時50分

本日最後の活動、エアロビクスです。ほとんどの生徒が初体験!ノリノリで元気に踊りました。

DSC05665 DSC05667 DSC05669 DSC05670

DSC05719 DSC05722 DSC05724 DSC05725

DSC05726 DSC05728 DSC05733 DSC05740

DSC05743 DSC05763 DSC05771 DSC05779

DSC05783 DSC05784 DSC05785 DSC05806

DSC05808 DSC05810 DSC05812 DSC05815

大洲ダイアリー⑦

2025年5月1日 21時20分

大洲の夕食は、バイキング方式です。自分の好み、量を考えおいしくいただきました。

1000000456 1000000457 1000000458 1000000459

1000000460 1000000461 1000000462 1000000463

1000000465 1000000466 1000000467 1000000469

1000000468 1000000470 1000000471 1000000472 1000000473 1000000474

大洲ダイアリー⑥

2025年5月1日 16時30分

午後の活動、「ウォークラリー」「カヌー」を終えました。少し風が強くなり、心配しましたが、ウォークラリーも何とか時間内ゴールしました。

1000000429 1000000430 1000000431 1000000432 1000000433 10000004381000000436 1000000439

1000000440 1000000441 1000000442 1000000443 1000000444 1000000445 1000000446 1000000448 1000000447 1000000455 1000000442 1000000449

大洲ダイアリー⑤

2025年5月1日 15時05分

午後の活動を予定通りスタートしました。

1〜4組はウォークラリー、5〜8組はカヌーです。

1000000414 1000000415 1000000416 1000000417  1000000418 1000000419 1000000420 1000000422

1000000405 1000000406 1000000407 1000000408

1000000409 1000000410 1000000411 1000000412 1000000413