836819
今日 17
昨日 762

   

正門の校訓碑 

R7パネルスローガン 

【2025体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度10月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度10月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

NEW★中学生・高校生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★保護者や学校関係者等のみなさまへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★相談窓口の紹介動画(15秒)

NEW★電話やメール、ネット等の相談窓口

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

修学旅行ダイアリー15

2025年4月30日 15時30分

楽しい時間はあっという間に過ぎて行きました。生徒の皆さんも先生方を見つけると「一緒に写真をお願いします!」と声をかけてくるようになりました。先生との距離が近くなった旅行になりました。

CBA5795A-B4C6-472E-B90C-248B688D9628 EDD7C88E-E8BE-411A-8DDA-6FD3B16595D4 F91F5D99-2ED2-4752-BE2D-C53336C6790C F4C69FE2-1B37-443E-A0B1-7F74DF3A3178 76C6A9A6-5D0B-42ED-B6B6-DC39235BA53D 571ACC46-9E6E-4FBE-B0AC-A47AD649E466 44C7703C-73DD-496D-B5E8-83029A8B9F4C 354F0EDC-767D-45E6-8F35-03D65C9B3C36 93095E2D-DF1B-470B-96FA-BA35C329735D BC500299-FC6B-4491-9BA6-95A11002650A 563C2AA9-F727-4870-BE33-53298C636F71 58397278-DCF4-4956-9D10-DECBE4A725C3 26F42878-5685-42F6-BEDE-4157F8CD536E B22A05E3-1234-42F7-A5DE-BD1E6AF63804 6CC1B222-A9B1-4963-BE2A-55F0A8164964 761A9239-EE99-4EC7-A7E5-9951C80DC272

予定通りUSJを出発しました。

修学旅行ダイアリー14

2025年4月30日 15時20分

ゴールデンウィークでしたが、修学旅行生は久米中だけのような感じでした。最高の思い出ができたようです。

CC6F0F82-E4ED-4920-9E2B-FF60EC272DFC 8365D328-8307-4ECD-AF2F-67F5A36D5347 97124FBC-575E-4AC0-A613-81FD2288AE88 EBC97BB0-6844-4B54-8A32-AD9075FCBDAF 1D8925DB-CC10-458B-BACE-C0F070F47526 0F85AA7E-EB88-43A3-B604-32718F075528 69ADB187-91FF-41E4-B70D-A53E562DA39F 14F229BE-266F-4605-AF43-1DFEF915EC27 D3DF2C32-72F9-427F-B17B-5D92E7211A81 99DA846F-86F7-477F-82A2-BDF4B3AD0416 25314A2C-A45F-4B5A-9EEB-DF84BEF5B4C7 ACCB24F6-C7EC-46D4-AC92-AD810277D6F6 0EA990E4-EC07-41A8-AC5C-749ECCFD667E 1CD54E2E-4CC9-4603-A331-E21B63F98699 FFADE006-F50A-47C5-A18C-226B538545CB 793CED63-624B-4E1C-8889-7CC7703FB134

修学旅行ダイアリー13

2025年4月30日 13時16分

USJでの時間も少なくなりました。たくさんの笑顔に出会うことができました!!

2A12D4FC-754B-47EA-8E09-53CCF7B77944 4399051A-085F-4CDA-B373-B62E6C720E8E F25DA8E5-B423-4BEB-97D3-FAAE7D5EA194 530408B7-22FA-48D6-B327-115A47BC8A15 208DFD37-8DCF-4BC9-B93A-4361DF199751 5BFA79F1-D4E4-4B1C-9011-E39BE3BD9AFD 02A44C35-4D88-4FD6-A1EE-4588ECDCD716 7110D7F6-BCAC-4F41-9A4C-C64A9C7C44E9 6105B847-F307-412B-9559-7278C70BDF1F 165670B6-4020-473F-8277-1EC7E0AC2B93 59D8543A-81D3-41B4-8504-C0C8518F7173 DCD134A8-A8E1-4072-A002-80F84F49EC8F 4C11E9CF-AF1E-4C02-BD69-6A1F9B006448 207BC81E-E31F-4747-8117-2280163BCE2B C0AA01AB-0B49-4A58-9006-F4515FDAD3DD C72BB662-8B42-433D-8961-65CFBC2E4326

修学旅行ダイアリー12

2025年4月30日 12時12分

ユニバーサルスタジオジャパンでの様子です。みんな楽しそうです!素敵な思い出を作ってね!!

IMG_6188 E242F277-6A06-4E81-9889-8FD5E6276E5E IMG_6191 IMG_6192 DF68CA53-0EBA-4BCD-8E55-30096520D191 10818D43-B50B-4C2A-8DB6-2F38806DACCC 8094A465-64C5-44C8-97DD-FD4344D6CA21 5162949A-F246-451C-810B-426927F11221 DA43D11D-8E4B-4B14-8E74-8DB5B377D1B1 1A90FB1B-7CE1-40A4-84DF-8A52D3AB391D 33B73213-186F-4C7B-9D95-B0441427B014 658267CF-4678-44CA-8827-242F73B8B8DF 7D21FA51-CFA6-4B7E-B1B8-6C904F0C03B6 653EC863-B96D-4935-BDC3-C56C71C9E433 39E3CC4F-F84F-4894-9A71-1E22D8CB6D7F 2013532E-AF0B-497D-B403-8DAFA952C085

修学旅行ダイアリー11

2025年4月30日 08時50分

修学旅行最終日も快晴です。

7E891E20-EED8-472B-8157-76AC7F346C8A

朝食後、退館式を終え、楽しみにしていた大阪に出発します。

AEA1724D-3A75-4BE2-B740-08A115A07EA0 IMG_6147 A30A2081-F5E3-4552-9CE9-E61AE86AB8C3 DFA2850F-612B-4CD4-BA1D-8BC3F9EE2BF7 3058BDF5-5D07-4EE5-BF63-31F642E21CF8 E4C3E0E2-E0B2-4309-8630-03E20A1037AB 4D20EE16-22DD-4585-848A-1D5CBD176251 85441FB0-8955-4BE7-960B-4AB795FA9F4F 405C35E8-3B73-44C2-8543-47FD836868FA 85441FB0-8955-4BE7-960B-4AB795FA9F4F 50AA4CC8-9DD2-4065-8B6C-DC3CF0D1E139 AEC417D9-2887-4412-BCF3-D3140CF8D9F9 37AE2746-525E-4831-8065-ACF59A4F966C A46E38C2-CA78-4D0D-B3D4-D20A7A3C8850 6EC513CD-BBC5-4A43-9F32-375A7038522F D6181A94-87E6-4C1B-8DA9-45BB36AD70FF IMG_6149 07AFA353-98F2-4CE5-AF60-B2777C67D885