少年の日記念集会

2021年2月1日 18時14分

 2月1日(月)の午後、少年の日記念集会が行われました。
お忙しい中、保護者の皆様には、ご観覧いただき本当にありがとうございました。

 

 オープニングでは、吹奏楽部の2年生が素敵な演奏を聞かせてくれました。

決意文発表では、多くの方々に支えられてきたことへの感謝や、将来の夢に向かって日々努力することを発表しました。

 

 メッセージリレーでは、各学級が工夫を凝らし作成した動画をリレーし、努力・挑戦・感謝の気持ちを伝えてくれました。

 

 誓いの言葉では、周囲への感謝や社会で必要とされる人となるために、努力を惜しまないことを全員で誓いました。

また、体育館の壁面には、書き初めと自画像が展示されました。丁寧に作り込まれていて、見応えがありました。

 

 

 

 少年の日という節目を迎え、社会の一員であることの自覚をもち、269名の仲間とともに、大きな一歩を踏み出しました。

 2月11日(木)には記念行事として『久米健康ウォーク』に参加します。これからの2年生の成長に期待してください。

2月行事予定

2021年1月29日 09時53分

 2月の行事予定をお知らせします。添付資料をご確認ください。

紙媒体の2月行事表は1月22日(金)に配付しています。新型コロナウイルス感染状況から行事等が変更される場合があります。

保護者の皆さまには、ご理解をいただき、ご協力をお願いいたします。

 また、来週から2月に入るので、部活動終了時刻が17:30、完全下校は17:45になります。

R2年度 2月行事予定  .pdf

図書館支援員の募集

2021年1月25日 09時29分

 令和3年度の図書館支援員の募集を、明日26日(火)から2月9日(火)までの間に行います。
詳細は、上の「お知らせ」コーナーに添付した、「募集要項」をご覧になり、「申込書」を期間内にご提出ください。

先輩を励ます会

2021年1月12日 16時45分
3年生

 先輩を励ます会が行われました。毎年1・2年生から、受験を迎える3年生へ、合格鉛筆(五角形)と絵馬が渡されます。

学校行事等でお世話になった3年生が受験で力を発揮できるよう、後輩たちは応援しています。

3年生は、その応援を力に変えて、本番頑張ってくれることと思います。頑張れ!受験生!!

 

3学期スタート

2021年1月8日 17時25分

 本日から3学期がスタートしました。表彰伝達、始業式に続き、診断テストを行い、午後からは通常授業も行いました。
みんな元気よく、新年の決意をもって、臨むことができていました。

  

県教委からの通知文

2021年1月7日 16時51分

 愛媛県教育委員会から、新学期始めにおける新型コロナウイルス感染症対策に係る注意喚起として、下記のような通知文がきました。
不安のある場合は、学校へその旨連絡を入れていただくようお願いします。

 また、午前中にMAC配信したとおり、明日の朝は路面の凍結の恐れがありますので、特に自転車通学生は十分に気を付けて登校するようにしてください。

愛媛県知事メッセージ

2021年1月7日 15時18分

令和3年1月4日に、愛媛県知事から、次のようなメッセージが発出されましたのでお知らせします。

 【年始における新型コロナウイルス感染症対策の注意事項】

  飲酒を伴う会食は、大きな声での会話等になりがちのため、特に気を付けるべきことですが、飲食店での会食だけではなく、自宅でのホームパーティー、カラオケ等の場所であっても、同様に感染リスクがあり、県内での感染事例が発生していることにもご注意いただきますようお願いいたします。

令和3年が始まりました

2021年1月4日 10時36分

 本日は、年が明けて最初の部活動の日でした。
元気の良い声が、校内の各所で響いていました。
  

久米小学校5年生が育てた赤米をおいしくいただきました

2020年12月16日 12時44分

 今日の給食は、「赤米ごはん、けんちん汁、スマのピリからあえ、牛乳」です。

 今日の赤米ごはんの赤米は、久米小学校の5年生が育てた赤米です。毎年収穫した赤米を久米調理場で学校給食として提供されています。お味はいかがですか?久米小出身の皆さんは、懐かしみながら、おいしくいただけたのではないでしょうか。

 赤米は、古代米の一つです。赤米は飛鳥京跡で見つかったそうで、とても昔の時代から作られていました。久米中学校でも、わが国最古の舞と言われる「久米舞」を大切にずっと受け継いでいますね。赤米ごはんを食べて、歴史豊かな久米地区を味わってください。

 スマは、大きなもので1メートルにもなる大きな魚で、「全身トロ」とよばれるほど身に脂がのっています。愛媛県では、スマの養殖が盛んで、県内で養殖されたスマを「媛スマ」とよび、その中でも大きさや脂のりの基準を満たしたものは「伊予の媛貴海(ひめたかみ)」と呼ばれます。今日の給食のスマは、愛媛県より学校給食に無償で提供していただきました。揚げたスマを野菜と一緒に、豆板醤などの調味料でピリ辛に味付けをしました。美味しく、いただくことができました。