850268
今日 30
昨日 763

   

正門の校訓碑 

R7パネルスローガン 

【2025体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度11月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度11月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

NEW★中学生・高校生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★保護者や学校関係者等のみなさまへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★相談窓口の紹介動画(15秒)

NEW★電話やメール、ネット等の相談窓口

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

文化発表会

2025年11月1日 18時20分

昨日の合唱コンクールに続いて、文化発表会を行いました。

文化部の発表の他、有志発表、美術部の作品展示、茶道部のお茶会、PTA写真バザー、キッチンカーと盛りだくさんの1日でした。

水軍太鼓『鼓動で感動2025』

生徒入場後、水軍太鼓の壮大な音が体育館中を包み込みました!!

PB011055 PB011061

DSC07059 PB011063

PB011062 PB011066 

開会式

IMGP0430 PB011057

合唱コンクール「金賞」受賞クラス

どのクラスも「自分のクラスはこうなんだ!!」という強い想いが伝わる合唱で、聞いてる人に感動を届けました!!

PB011069 PB011071

PB011072 PB011073

PB011079 PB011080

PB011083 PB011084

科学部『久米中大科学実験』

空気砲、水の色が変わる実験、ブーメラン、目から鱗の楽しい大実験になりました!!

PB011086 PB011087

PB011090 PB011092

PB011094 PB011097

有志発表

獅子舞演出、ダンスに、バンド、どの有志発表も最高の笑顔でパフォーマンスをしていました。好きが伝わる発表でした!

先生たちも出演できてうれしかった!ありがとう!!

DSC07188 DSC07191

DSC07192 DSC07197

DSC07206 DSC07208

DSC07215 DSC07222

DSC07228 DSC07229

DSC07234 DSC07238

DSC07243 DSC07244

DSC07253 DSC07255

DSC07258 

演劇部『あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない』

演劇部による素晴らしい熱演でした。1時間近くの劇を演じきりました。「自分の心の中にある気持ち」を言葉にして伝えることの大切さを改めて感じた作品でした!

DSC07290 DSC07292

DSC07296 DSC07299

DSC07307 DSC07311

DSC07321 DSC07332

DSC07333 DSC07335

DSC07337 DSC07348

DSC07355 DSC07362

合唱部『愛をこめて花束を』

11名の合唱部員が体育館中に響き渡る天使のような歌声を届けてくれました。

DSC07374 DSC07373

DSC07375 DSC07379

DSC07384 DSC07391

PB011168

吹奏楽部『K.W.O~仲間と奏でる四楽章~』

文化部活動のトリを飾ったのは吹奏楽部でした!壮大な音楽を届けてくれました!館内のボルテージも最高潮に達しました!!

DSC07401 DSC07404

DSC07410 DSC07414

DSC07417 DSC07432

DSC07411 DSC07412

DSC07418 DSC07427

DSC07436 IMG_1211

PB011177 IMGP0779

IMG_1217 IMG_1219

グランドフィナーレ

生徒会メンバー自らの手による企画のフィナーレでした。VTR構成、演出、生徒会メンバーが練りに練って創った最高傑作!!

この盛り上がりの中、2025久米中 文化発表会は幕を閉じました。

DSC05529 DSC05534

DSC05536 DSC05537

DSC05539 DSC07470

DSC07453 DSC07454

DSC07456 DSC07457

DSC07459 DSC07462

DSC07467 DSC07472

DSC07485 DSC07491

文化発表会が幕を閉じた後もまだ久米中の文化祭は続きました!!

美術部 『久米中アート展』

美術室前のオープンスペースに美術部が作った力作が部屋中に飾られていました。

たくさんの生徒、保護者が鑑賞していました。

DSC05489 DSC05493


DSC05499 DSC05500 DSC05501

DSC05502 DSC05503 DSC05504

DSC05505 DSC05506 DSC05507

 DSC05508 DSC05509 DSC05511 DSC05512 

茶道部『名探偵コナン~から紅の恋歌~』

保護者の皆さまや先生方、希望する生徒がお茶会を堪能しました。茶道部の皆さんのお点前、お見事!美味しくいただきました、ありがとう。

DSC05570 DSC05571

DSC05573 DSC05575

 DSC05578 DSC05580

 DSC05581 DSC05584

 IMG_1263 IMG_1266

 IMG_1267

キッチンカー

グラウンドには18台のキッチンカーが並びました。どのお店もたくさんの生徒の姿があり盛大な盛り上がりを見せていました。

久米生の美味しそうに食べる姿最高でした!キッチンカーを企画してくださったPTAの皆様ありがとうございました。

DSC05546 DSC05550

 DSC05549 DSC05547

 DSC05551 DSC05555

 DSC05556 DSC05559

 DSC05561 DSC05562

 DSC05563 DSC05568

 IMG_1244 IMG_1246

IMG_1247 IMG_1251

IMG_1249 IMG_1256

 IMG_1255 IMGP0803

 IMGP0808 IMGP0818

 PB011196 PB011197

 PB011200 PB011203

 PB011204 PB011205

自分たちで創る自分たちの最高の文化発表会でした。みんなどうだったかな?

久米中生が本気になって楽しむ姿、それを見守る暖かい姿、一人一人の生徒が様々な場面でキラキラ輝いていた1日でした!この雰囲気を創ることができる久米中生、ほんとに誇らしい!!さすが!久米中生!これからも様々な場面でこのような姿を見せてね!

保護者や地域の皆さま、子どもたちの本気で楽しむ姿はいかがだったでしょうか? また何かの折にご感想等を頂戴できますと幸いです。

本日はご参観いただき、本当にありがとうございました。