850268
今日 30
昨日 763

   

正門の校訓碑 

R7パネルスローガン 

【2025体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度11月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度11月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

NEW★中学生・高校生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★保護者や学校関係者等のみなさまへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★相談窓口の紹介動画(15秒)

NEW★電話やメール、ネット等の相談窓口

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

久米地区文化祭

2025年11月2日 14時00分

今日は、久米地区の文化祭が開催されました。地域の文化芸能を披露するお祭りで、音楽団体や舞踊グループなど、さまざまな団体が演奏や演技を行いました。

久米中学校からは水軍太鼓部が出演し、『流星』と『花火』の2曲を演奏しました。
「流星」は、星が流れるように音が順に流れていく構成で、大人数でないと表現できない迫力のある曲です。
「花火」は、掛け声とともに飛び上がって太鼓を鳴らす、まさに花火が打ち上がるようなイメージの演奏でした。
3年生にとっては今日が最後の演奏となり、部活動を引退しました。最後のステージは、力強く感動的な演奏で締めくくられ、観客から大きな拍手が送られました。お疲れさまでした!

1102 水軍太鼓(演奏前) (1) 1102 水軍太鼓(演奏前) (2)

1102 水軍太鼓(演奏前) (3) 1102 水軍太鼓(演奏前) (5)

1102 水軍太鼓(演奏前) (6)

『流星』

1102 水軍太鼓(流星) (1) 1102 水軍太鼓(流星) (2)

1102 水軍太鼓(流星) (5) 1102 水軍太鼓(流星) (12)

1102 水軍太鼓(流星) (13) 1102 水軍太鼓(流星) (14)

1102 水軍太鼓(流星) (18)

『花火』

1102-2 水軍太鼓(花火) (1) 1102-2 水軍太鼓(花火) (2)

1102-2 水軍太鼓(花火) (4) 1102-2 水軍太鼓(花火) (8)

1102-2 水軍太鼓(花火) (9) 1102-2 水軍太鼓(花火) (10)

1102-2 水軍太鼓(花火) (11) 1102-2 水軍太鼓(花火) (12)

1102-2 水軍太鼓(花火) (13) 1102-2 水軍太鼓(花火) (17)

1102-2 水軍太鼓(花火) (20)

PTAバザー

久米中PTAもバザーで出店し、昨日から仕込んでいる絶品『TAKA壱カレー』、『からあげ』、『フランク』を販売もありました。

久米中生も来場して、おいしくいただいており、休日の楽しい地域行事でした。

1102 PTAバザー (3) 1102 PTAバザー (4)

1102 PTAバザー (2) 1102 PTAバザー (1)