約40日間の夏休みも終わりを迎え、いよいよ明日から登校開始です。
明日からの3日間(8/29~31)は、2年生の職場体験学習にあわせた代替授業で、今回の実施した授業時間数は3月に振り替えることとしています。この3日間は、7:50~8:10の間を登校時刻としています。
第1校時に、君たちの夏休み中の様々な活躍に対する表彰伝達式と、市新人大会の先陣を切って行われる水泳競技(9/4(月)アクアパレット)の壮行会を実施します。(テレビ放送の予定)
第2・3校時は、2年生は、翌日から行われる職場体験学習の事前指導の時間になっています。1年生は、学年部で決めた授業、3年生は、実力テスト(社会、国語)を行います。
【持参物】
通信簿、上靴、筆記用具、あゆみ、ぞうきん、夏休みのしおり(生活記録)、テスト勉強の道具、夏休みの宿題、タブレット など
下校時刻は11:50過ぎの予定です。
夏休みを越え、一段とたくましくなった君たちに再会できること、心から楽しみにしていますね。
※本館トイレの改修工事もほぼ終えようとしています。ただ、完成までは使用できるトイレが限られ、不便をかけることになると思います。その点のご理解をお願いします。

本日午後は、松山市内の先生たちの勉強会「松山市教職員研修大会」を行いました。
本校は、先生が多いため、3つの教室に分かれて、zoomでの研修です。
新潟から講師を迎え、「発達障害等、多様な特性のある幼児児童生徒への理解と対応」をテーマに講演をしていただきました。
具体的な事例をもとに、様々な対応方法や気づきを得る研修会となりました。

夏休みもほぼ終盤を迎え、いよいよ来週から学校が始まります。
第2学期の始業式は9/1(金)ですが、2年生の職場体験学習にあわせて、全校生徒8/29(火)からの登校(代替授業)となります。夏休みが終わるのはちょっと寂しい気もしますが…、でも、それ以上に皆さんに会えるのがとっても楽しみ!
では、来週の主な行事予定をお知らせします。
【来週の主な行事予定】
29日(火) 〇午前中の代替授業(31日(木)まで)
・この3日間は、7:50~8:10の間で登校。3校時まで授業を行った後、11:50過ぎに下校です。
〇表彰伝達式、新人大会(水泳の部)壮行会 第1校時
〇3年 実力テスト(社会、国語) 第2・3校時
〇2年 職場体験学習事前指導 第2・3校時
30日(水) 〇午前中の代替授業
〇3年 実力テスト(理科、数学、英語) 第1~3校時
〇2年 職場体験学習
・久米地区の事業所等を中心に各所で、2年生が職場体験学習を行います。関係の皆さまお世話になります。
31日(木) 〇午前中の代替授業
〇2年 職場体験学習
9月
1日(金) 〇第2学期始業式、任命式
・登校時刻は通常の7:50、下校時刻は12:10頃の予定です。
〇1、2年診断テスト(1年:英語、理科 2年:数学、英語)
〇スクールカウンセラー来校日 13:00~17:00
3日(日) 〇全日本合唱コンクール四国支部大会 12:44本番 高知県文化プラザかるぽーと 大ホール
以上です。第2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
【付け足し】
現在、本館トイレの改修工事を、工事関係者の方に急ピッチで行っていただいています。
8月中旬のお盆前はこんな感じでした。 ↓ ↓ ↓

それが今では、 ↓ ↓ ↓


9月初旬には完成かな! リニューアルしたトイレ、楽しみだね。