ブログ

2年 職場体験事前指導 + 「素敵な作文」③

2023年8月29日 13時00分

明日30日(水)から、2年生による職場体験学習が実施されます。久米地区の事業所等を中心に、108の職場で子供たちを受け入れていただいています。本当にありがとうございます。久米中の子供たちをどうぞよろしくお願いいたします。

さて、本日は2年生全員による留意事項等の確認と、体験する職場ごとに分かれての最終打合せを行いました。明日からの体験を楽しみにしている様子や「しっかりとやり切ろう」という意気込みが伝わってきました。

DSC01182  DSC01185  DSC01189  DSC01192  DSC01193

DSC01198  DSC01201  DSC01204  DSC01208  DSC01210

DSC01184  DSC01195

DSC01240  DSC01246  DSC01251  DSC01255  DSC01256

 DSC01241  DSC01248

DSC01261  DSC01262

もうご覧になられた皆さまも多いのではないかと思いますが、久米公民館発行の「ふれあいTOWN久米8月号」に、職場体験学習への強い思いが綴られています。本校2年生の三好 杏奈さんの作文です。ご紹介させていただきます。(本文及び写真のHP掲載に当たっては、本人等の承諾を得ていることを申し添えます)

   「職場体験学習に向けて」 久米中2年 三好 杏奈

 私は福祉関係のグループホームに職場体験学習に行きます。以前、小学校の社会科見学でグループホームを見学したことがあり、今回、より深く福祉の仕事に関わってみたかったので志望しました。

仕事の現場では、どのようなことが大切なのだろうと考えてみました。まず、福祉はご年配の方をケアする仕事です。相手の気持ちや立場を考えながらお話を聞いてみたいと思います。コミュニケーションを積極的に取っていくことで、今、何をしてほしいのか気づけると思います。その際は、常に笑顔で対応できるように心掛けたいです。笑顔は初対面の人の心も開く力があり、自分自身の緊張もほぐしてくれるからです。私は笑顔には自信があります。自分の長所を生かしながら、少しでも現場の職員の方のお力になれるよう、行動していきたいです。

そして、たくさんの方々が協力してくださっていることを、先生より教えていただきました。もともと職場体験学習の実施期間は3日でしたが、私たち中学生に仕事の大変さや喜びをたくさん感じてほしいとのことで、5日になったと伺いました。受け入れてくださる職場の人の負担は大きいと思いますが、感謝の気持ちを持ちながら、精一杯の頑張りでお返ししたいです。今回の体験学習を機に、私の将来の夢である保健師についても深く考えるきっかけにしたいと思います。グループホームでの仕事と保健師の仕事は、どちらも人が抱える心と体の健康を見つめ、改善に努めるという点で共通しています。職員の方々がどのように問題解決に取り組んでいるのかを学ばせていただきたいです。この貴重な体験を機に、保健師になるための第一歩を踏み出します。

DSC01084確定  DSC00452確定

このような思いや考えを持って職場体験学習に臨む生徒もいます。君たちにとって充実した実りある職場体験となることを願っていますね!