部活動紹介①

2019年5月29日 19時05分

 本日から何回かのシリーズで、部活動を頑張っている久米中生のようすを紹介していきます。
運動部だけでなく文化部も含めて、キャプテンや部長から一言、意気込みも語ってもらいました。

第1回は、茶道部・男子卓球部・男子ソフトテニス部です。

【茶道部】

 『文化祭のお茶会の成功に向けて、練習に励んでいます。ぜひ、お茶会にお越しください。』

  

  

 

【男子卓球部】

 『総体では、今まで練習してきた成果を十分に発揮して、優勝をつかみ取ります!』

  

  

 

【男子ソフトテニス部】

 『今まで、一生懸命声を出して練習をしてきたので、悔いの残らないよう、お互いが励まし合って、一生残る良い思い出にしたいです。そして、県ベスト4を達成します。』

  

  

生徒総会

2019年5月27日 16時52分

本日6校時、前期生徒総会を行いました。

今回の議案である「久米中学生の登下校について」のもと、多くの意見が出ました。

また、生徒会本部役員による劇も行われ、意識改善を呼びかけました。

  

5月参観日

2019年5月24日 17時19分

 本日は、午後から保護者対象の進路説明会、授業参観、部活動保護者懇談会、部活動参観が行われました。

ご多用な中、たくさんの保護者の方々にご来校いただき、ありがとうございました。

 

 

 

 

久米地区「ふれあい食堂」

2019年5月16日 19時45分

 本日は、公民館で定期的に行われている「ふれあい食堂」の日でした。

本校から、9名の生徒がボランティアとして、お手伝いをしました。

 この「ふれあい食堂」は、今年で3年目になる地域の自主的な活動です。

 参加した生徒は、お似合いのエプロンをして、配膳や片付けのお手伝いをするとともに、本日のメインディッシュである「そら豆のコロッケ」を美味しくいただきながら、地域の方々と触れ合うことができていました。

    

1年 大洲宿泊研修 7

2019年5月15日 16時18分
1年生

 午後からのクラスマッチ、退所式・解団式を終えて、松山への帰路についています。

 クラスマッチの長縄は、1年生らしい元気さと爽やかさで、大変盛り上がりました。力をあわせて一生懸命に取り組む姿がとても印象的でした。

 クラスマッチの結果は、

1位2組、2位4組、3位8組でした。

 明日はお休みです。体を休めて、疲れをしっかりととってください。

1年 大洲宿泊研修 6

2019年5月15日 13時46分
1年生

 午前中の活動を終えて、昼食を食べました。午前中の活動で大きく体調を崩した生徒はおりません。

 大洲青少年自然の家での最後の食事を美味しく、また友だちとの会話を楽しみながら、しっかりと食べることができました。

 午後はクラスマッチがあります。

1年 大洲宿泊研修 5

2019年5月15日 10時17分
1年生

 午前中の活動、1~4組がウォークラリー、5~8組がカヌー体験が始まりました。

 快晴で爽やかな風の中、大洲の豊かな自然を満喫しながら、生徒たちはよく頑張っています。

1年 大洲宿泊研修 4

2019年5月15日 07時51分
1年生

 朝の集いから、2日目がスタートしました。今のところ、今朝になって新たに体調を崩した生徒はおりません。

 朝の集いでは、久米中1年生の爽やかな挨拶が、大洲の山々に響き、新鮮な少し冷たい空気の中で、元気にラジオ体操を行いました。朝の集いの代表挨拶も堂々とした立派なスピーチでした。

1年 大洲宿泊研修 3

2019年5月14日 21時24分
1年生

 生徒は、夜の活動のエアロビクスを終えて、入浴を済ませ、就寝準備をしています。

 エアロビクスでは、楽しく元気に、おもいっきり体を動かしました。講師の先生に大変褒めていただくなど、充実した活動となりました。代表生徒の挨拶も大変素晴らしかったです。

 今晩はしっかりと睡眠をとり、明日の活動に備えてもらいたいと思います。

1年 大洲宿泊研修 2

2019年5月14日 12時36分

子どもたちは午後の活動を終え、夕食を食べ終わり、夜の活動のエアロビクスに向けて準備中です。

今日の午後の活動では、1~4組がカヌー体験、5~8組がウォークラリーに取り組みました。