松山市立久米中学校
    • ホーム
    • 令和7年度久米中日記
    • 令和6年度久米中日記
    • 令和5年度久米中日記
    • 令和4年度久米中日記
    • 学校紹介
    • 教育計画+グランドデザイン
    • 校訓・校章
    • 校歌ほか
    • 校歌
    • 応援歌
    • 賛歌
    • 校時表
    • 校区マップ
    • 沿革
    • 校内点描
    • いじめ防止基本方針
    • 学校評価
    • 校舎配置図
    • 各種通信
    • 学校通信
    • 給食献立
    • 食育だより
    • 保健だより
    • タブレットの持ち帰りのルール
    • 行事予定
    • 月行事予定
    • 年間行事予定
    • 非常変災時
    • 部活動
    • 松山市部活動基本方針
    • 久米中学校部活動基本方針
    • 部活動予定
    • 部活動終了時刻
    • アクセス
    • 久米の魅力
    • 神社・仏閣
    • 国史跡
    • 久米舞
    • 学習支援
    • えひめっこピカイチコンテスト
    • 募集要項
    • 塗り絵部門 原画
    • PTA
    • ホーム
    • 令和7年度久米中日記
    • 令和6年度久米中日記
    • 令和5年度久米中日記
    • 令和4年度久米中日記
    • 学校紹介
      学校紹介
      教育計画+グランドデザイン 校訓・校章 校歌ほか 校歌 応援歌 賛歌 校時表 校区マップ 沿革 校内点描 いじめ防止基本方針 学校評価 校舎配置図
    • 各種通信
      各種通信
      学校通信 給食献立 食育だより 保健だより タブレットの持ち帰りのルール
    • 行事予定
      行事予定
      月行事予定 年間行事予定
    • 非常変災時
    • 部活動
      部活動
      松山市部活動基本方針 久米中学校部活動基本方針 部活動予定 部活動終了時刻
    • アクセス
    • 久米の魅力
      久米の魅力
      神社・仏閣 国史跡 久米舞
    • 学習支援
    • えひめっこピカイチコンテスト
      えひめっこピカイチコンテスト
      募集要項 塗り絵部門 原画
    • PTA

    ブログ

    人権・同和教育参観日

    2024年11月15日 17時00分

    本日午後、人権・同和教育参観授業、並びに講演会を開催しました。

    まずは、自教室で参観授業です。1年生:「わたしのせいじゃない」、2年生:「ある日の晩御飯」、3年生:「小春日和」を題材として、人としての在り方や生き方、仲間との関係などについて考えました。

    01参観授業 (1) 01参観授業 (2) 01参観授業 (3)01参観授業 (4) 01参観授業 (5)

    01参観授業 (6) 01参観授業 (7) 01参観授業 (8) 01参観授業 (9) 01参観授業 (10)

    01参観授業 (11) 01参観授業 (12) 01参観授業 (13) 01参観授業 (14) 01参観授業 (15)

    01参観授業 (16)  01参観授業 (19) 01参観授業 (20) 01参観授業 (21) 01参観授業 (22)

    01参観授業 (23) 01参観授業 (24) 

    その後は体育館に移動し講演会を行いました。講師は、落語家の笑福亭 学光さん、『笑いでコミュニケーションづくり ~知らなかったではダメ~』と題してご講演いただきました。 笑いを交えながら、人として大切なことをたくさん教えていただきました。学光さん、久米中生のために語っていただき、本当にありがとうございました。

    02講演会 (3) 02講演会 (5) 02講演会 (2) 02講演会 (1) 02講演会 (6)

    02講演会 (7) 02講演会 (8)02講演会 (9) 02講演会 (14) 02講演会 (10)

    02講演会 (11) 02講演会 (15) 02講演会 (17) 02講演会 (18) 02講演会 (19)

    02講演会 (20) 02講演会 (21) 02講演会 (22) IMG_5022 IMG_9955

    生徒の皆さん、今日は人権等について考えるよき機会になったね。 ご参観いただいた保護者の皆さま、ご来校いただきありがとうございました。

    前へ 一覧へ 次へ