860346
今日 25
昨日 641

   

正門の校訓碑 

R7パネルスローガン 

【2025体育大会スローガンパネル】 

松山市立久米中学校  校章
〒791-1102
愛媛県松山市来住町689番地
TEL 089-975-0501
FAX 089-970-3910

NEW令和7年度11月行事予定←ここをクリックすると月行事予定に移動します。

NEW令和7年度11月給食献立←ここをクリックすると給食献立に移動します。

令和7年度年間行事予定←ここをクリックすると年間行事予定に移動します。

令和7年度 入学のしおり.pdf←ここをクリックすると入学のしおりが開きます。

 

NEW★中学生・高校生のみなさんへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★保護者や学校関係者等のみなさまへ(文部科学大臣メッセージ).pdf

NEW★相談窓口の紹介動画(15秒)

NEW★電話やメール、ネット等の相談窓口

★ 松山市災害時情報はこちらをクリック    松山市危機管理課 災害時情報 

 ★ 松山市立学校熱中症対策ガイドラインHP 松山市立学校熱中症対策ガイドライン.pdf

県内一斉ライブ授業えひめいじめSTOPデイplus

2025年11月20日 18時10分

今日は『愛顔つながる日』の活動として、県内全ての小学校6年生及び中学校1年生 約23,000人がオンラインでつながって、県内一斉ライブ授業「えひめいじめSTOPデイplus」が行われました。 これは、愛媛県教育委員会が主催して毎年行われているもので、「人とより良い人間関係を築くために」というテーマで話合いが行われました。

久米中1年生もライブ授業に見入りつつ、グループワークの場面では学級の仲間と積極的に意見を交わし合いながら「より良い人間関係」について考えを深めていました。特に、「雰囲気がいいクラスを創るためにはどうしたらよいか。」という問いに対して、「毎日笑顔でいる!いろいろな人と話してみる、毎日ポジティブを心掛ける!それがクラスに波及する!」など久米中1年生らしい明るい意見が多かったのが印象的でした!明日から、今日学んだことを行動で示すキラキラした姿を楽しみにしているね!!

IMGP0029 IMGP0030 IMGP0031 IMGP0032 IMGP0035 IMGP0036 IMGP0039 IMGP0047 IMGP0037 IMGP0041 IMGP0046 IMGP0053 IMGP0056 IMGP0057