ブログ

大洲宿泊研修ダイアリー⑨ 1日目 座禅

2023年5月23日 06時39分

夕食、入浴の後は体育館で座禅です。代表生徒による「全集中で頑張る」との挨拶の後、住職さんによる座禅が始まりました。

きちんと座って心を落ち着かせ、物事を静かにじっくり考える時間になりました。

後半は「まずは自分のことを話してから質問する。」というルールの下、住職さんへの質問タイムがありました。将来の夢、趣味、悩みなど何人かの人が質問しまし、住職さんのお話を聞きました。

 

大洲宿泊研修ダイアリー⑧ 1日目 夕食、入浴

2023年5月23日 06時22分

久米中学校は人数が多いので、半分は夕食、半分は入浴となります。

夕食はバイキング方式です。好き嫌いせずにバランスよく食べることができたかな。

入浴は大きなお風呂です。1日の汗や汚れをしっかり落とせたかな。

他学年の先生方がサポートに来てくださいました。感謝です。

 

大洲宿泊研修ダイアリー⑦ 1日目 夕べのつどい

2023年5月23日 06時04分

国旗、所旗降納の後、代表生徒が1日の感想を述べました。その後、所員さんとじゃんけんゲームなどをして、楽しく交流しました。

特に3人組で行うぎょうざじゃんけんは、とても盛り上がりました。

1グループだけ、最後までグー(肉)、チョキ(にら)、パー(皮)がそろわず、「いただきます。」にたどり着きませんでした。ドンマイ!

 

 

大洲宿泊研修ダイアリー④ カヌー、ウォークラリー無事終了

2023年5月22日 15時21分

一日目のカヌー、ウォークラリーが無事終了しました。

出発の様子をアップします。活動中の写真は後ほどアップします。

ウォークラリーでは、150人規模の学校で誰も迷わずゴールしたのは2校目とのことでした。

さらに、150人規模の学校で全員が16時30分までにゴールできたのは初めてだそうです!

やりました!久米中1年生、すばらしい!

 

大洲宿泊研修ダイアリー③ お弁当

2023年5月22日 12時42分

入所式後、宿泊棟へ。荷物整理や次の準備をして、少し休憩した後、体育館でお弁当です。

午後の活動に備えて、しっかりと腹ごしらえができたかな。

お弁当がらをきちんと分別して、処分した後、部屋に戻って午後の活動の準備です。

四国1の規模を誇る久米中学校は1~4組はカヌー、5~8組はウォークラリーに分かれて活動します。

自然の雄大さ、厳しさ、怖さ、楽しさをしっかり体感してほしいです。

10分前行動開始、5分前集合完了がバッチリできています。

所員の方から、またまた集合のマナーや話を聞く姿勢がよいと褒めていただきました。

大洲宿泊研修ダイアリー② 到着

2023年5月22日 10時55分

10時、大洲青少年交流の家に到着しました。

この後の活動に支障があるほど、バス酔いをした人はいないようです。運転手さんへのお礼も元気にできました。

体育館への集合の仕方やマナーがとてもよいと、所員の方に褒めていただきました。久米中生が褒められるのは嬉しいです。

入所式、体育館で施設の使い方等についてのオリエンテーションです。

大洲宿泊研修ダイアリー① 出発

2023年5月22日 07時09分

久米中学校1年生。大洲に向けて出発しました!

保護者の皆さま、ルールやマナーを守ってのお見送り、そして、先生方、早朝からの交通整理やお見送り、ありがとうございました。

出発直後、バス内では代表の生徒が運転手さんへの挨拶をしました。

みんなで元気に「お願いします!」の挨拶ができました。

これから2日間、たくさんの思い出と大きな成長を期待して、行ってきます!!

1年生 宿泊研修前日

2023年5月21日 11時00分

1年生 いよいよ明日から、大洲青少年交流の家を舞台に宿泊研修の実施です。

本日は日曜日ですが、宿泊用の荷物を持って登校です。

 

体育館に整列しました。まずは、忘れ物や記名忘れがないか荷物の確認です。

 

バッチリ準備が整いました。さあ、結団式です。

進行役の生徒が式を進めていきました。団長(教頭先生)挨拶のあと、代表生徒から「気配り、心配りのある、思い出に残る宿泊研修にしよう」と抱負が語られました。

 

結団式に臨む真剣な顔、顔、顔。君たちの「切り替える力」見事でした!

その力があれば、メリハリの効いた楽しい宿泊研修になること、まちがいなしです仲間と共にたくさんの経験をして、一回りも二回りもでっかく成長して帰っておいで

今宵は、明日からの活動に備えてゆっくり休んでね